質問者
リモートデスクトップが全画面表示のとき、「常に最前面」に固定される

質問
-
Windows 10 Pro 1909 ビルド18363.657
リモートデスクトップ接続 10.0.18362
モニター2台での運用、片方の1台にリモートデスクトップを全画面表示して使用しています。
リモートデスクトップを全画面表示中に、もう一方の画面から例えばExcelの画面をドラッグ&ドロップで移動させると、Excel画面がリモートデスクトップの裏側に隠れてしまいます。
タスクバーのExcelアイコンをクリックしても、リモートデスクトップの裏側で最小化/元に戻すが行われているだけで、前面に出てきません。
リモートデスクトップを一度「元に戻す」して、「最大化(=全画面表示)」に戻すと、その後はExcel画面を前面に出すことができます。但し、そのあとリモートデスクトップでしばらく作業していると、いつの間にかまたExcel画面を前面に出せなくなっています。
以前、同じモニター2台でWindows7を使用していたときは、リモートデスクトップが勝手に最前面に固定されることはありませんでした。
・コンピュータの簡単操作の「マウスポインタ―をウィンドウ上に合わせたときにウィンドウを選択します」設定は最初からOFFでした。
ON→適用→OFF→適用としても、変化ありませんでした。
・レジストリHKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop\ForegroundLockTimeoutの値をゼロにする、も試していますが、効果ありませんでした。
毎回リモートデスクトップの画面を元に戻す→最大化して…とやっていますが、地味に煩わしいので、なんとか改善できると嬉しいです。
- 編集済み nakano0801 2020年2月20日 8:22 タイトルをわかりやすく変更
すべての返信
-
nakano0801さん、こんにちは。フォーラムオペレーターのFarenaです。
TechNetフォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。
詳細な状況をご提供いただきありがとうございます。
ご存知の方おりましたら、ご意見を共有頂ければありがたいです。
Please remember to mark the replies as answers if they help.
If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com. -
ストアアプリで現象が出ないなら、回避策として使えますね。
Hebikuzure aka Murachi Akira
- 回答の候補に設定 FarenaMicrosoft contingent staff, Moderator 2020年3月2日 7:39