HYPER-V 3台、SCVMM兼AD1台、共有ストレージの構成で、
HYPER-Vの1号機から2号機へ1台の仮想マシンのライブマイグレーションを実施しました。
ライブマイグレーション先の2号機で、該当仮想マシンは正常に動作してますが、
SCVMM上から見ると、元の1号機上に仮想マシン(の定義情報)が残ってしまいました。
Hyper-vマネージャ上でも残っています。これは、.XML構成ファイルを1号機から削除(移動)すると、消えはしますが。
フェールオーバークラスターマネージャ上から見ると、2号機上にしか存在しません。
SCVMM上の管理情報に不整合が発生してしまったと思うのですが、
同様の現象が発生した場合に解消方法がございましたでしょうか?
(SCVMMの再セットアップなどになりますか?)
同じような経験をされた方がいれば、よろしくお願いします。