こんにちは。
お客様より問い合わせがありまして
社内ネットワークでワイ○ックスなどのUSB型データ通信端末を接続してインターネット通信をしており
なんとか規制できる術はないでしょうか?
データ通信端末で接続するとアクセスログが残らず、セキュリティ的に問題があります。
ネットを検索したところ、ストレージ型のUSBメモリなどを禁止する方法などはだいたいわかったのですが
あまりコストをかけたくないと思っているので、ADのグループポリシーで制御したいと考えています。
設定方法などご教授頂けると幸いです。
よろしくお願いします。