locked
ISAサーバ2006をProxyサーバとして動作させるとMicrosoftホームページの不具合 RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。

    ISAサーバ2006 Enterprise をプロキシサーバとして動作させています。

    バックアップファイアウォールのテンプレートを使用して構成しました。

    HTTP、HTTPS、FTPなど、一般的なWEBを閲覧する許可は全てしていて、特定のWEBサイトを閲覧規制などは一切かけていません。
    Proxy機能と、WEB閲覧履歴をとるために動作させています。

    大部分のWEBサイトは問題なく閲覧できるのですが、マイクロソフトさんのWEBページ
    http://www.microsoft.com/ja/jp/default.aspx
    がIEのステータスバーに「実行しましたが、ページでエラーが発生しました。」とメッセージがでて正しく表示できません。

    エラーの詳細は
    「ライン:5
     文字:5
     エラーコード:Object expected
     コード:0
     URL: http://www.microsoft.com/ja/jp/default.aspx
    です。

    これは、日本語のホームページですが、他言語のホームページも同様です。
    例えば、USのベージ http://www.microsoft.com/en/us/default.aspx
    や韓国語のページ http://www.microsoft.com/ko/kr/default.aspx
    など、全ての言語のページで全く同じ「Object expected」のエラーが出ます。

    不具合としては、上段の「Windows Office 製品一覧 購入・・・・」の項目をポイントしても
    プルダウンメニューが出てこないのと、中央の画像が表示されません。


    プロキシをISAでない別の機器に指定すると問題なく表示されますので、ISAサーバの設定が間違っているものと
    思います。

    クライアントのブラウザはIE7・IE8もしくはGoogoleChrome、FireFoxで試しましたが、ISAサーバをProxyとして指定すると
    上記の不具合が生じます。


    ISAサーバの管理画面で、アレイ-監視-ログを見ると、下記のように表示されます。


    宛先IPアドレス、宛先ポート、プロトコル、動作、HTTPの状態コード、URL、ログレコードの種類 の順に一部抜粋しますと、、、
    211.131.226.14、80、http、接続に失敗しました。、87、
    http://i3.microsoft.com/shared/core/2/jquery/1.3.2/jquery-1.3.2.min.js、WEBプロキシフィルタ

    となっており、JavaScriptを拒否しているように見えます。


    恐れ入りますが、この現象においてISAサーバ設定のアドバイスをいただけませんでしょうか。

     


    よろしくお願い致します。

     

    • 移動 三沢健二 2009年12月24日 1:25 ISA カテゴリが適切と判断したため (移動元:Windows Server 2003 全般)
    • 移動 Mike Wang (MSCS) 2012年10月9日 11:00 (移動元:ISA Server 2006)
    2009年12月22日 8:53

すべての返信

  • お世話になっております。

    投稿させていただいた者です。

    ISAサーバの保持しているコンテンツのキャッシュをクリアしました。

    その後、クライアント(IE)のキャッシュをクリアし、Microsoftサイトを閲覧したところ、一度目はエラーのない通常表示
    になりました。

    クライアントのキャッシュを消去しない限り、以降は何度閲覧してもエラーは出ません。

    しかしながら、一旦クライアントのキャッシュをクリアし、Microsoftサイトを閲覧すると、質問させていただいたエラー
    (Object expected)が出てしまいます。


    上記の現象をまとめると、

    ISAキャッシュ無 & クライアントキャッシュ有 ・・・ エラーなし(通常表示)
    ISAキャッシュ無 & クライアントキャッシュ無 ・・・ エラーなし(通常表示)
    ISAキャッシュ有 & クライアントキャッシュ有 ・・・ エラーなし(通常表示)
    ISAキャッシュ有 & クライアントキャッシュ無 ・・・ エラーあり(異常表示)

    です。

    クライアントにMicrosoftサイトのキャッシュがない場合、ISAのキャッシュを取得に行くようですが、この過程で何らかの
    不具合があるように思います。

    一時的な回避策として、ISAサーバ管理画面で以下のような「キャッシュルール」を作成、適用しました。(エラーは回避されています)
    ・・・http://i3.microsoft.com/* を 「どのような場合でもキャッシュしない」・・・


    恐れ入りますが、引き続きアドバイスをお願い致します。

    2010年1月20日 7:17