トップ回答者
「SharePoint 2013 ワークフロー」を利用し、「API」を使用する方法が分かりません。

質問
回答
-
横から失礼いたします。
【/_api/SP.Utilities.Utility.SendEmail】のAPIを利用する際、各パラメータは、HTTPヘッダーに指定します。
以下のページで、ワークフローから上記APIを呼び出す詳細な手順が記述されてますので、参考になるのではないでしょうか。
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年7月14日 6:56
- 回答としてマーク mie.8 2017年7月14日 7:03
2017年7月14日 0:37
すべての返信
-
2017年7月13日 4:06
-
ご回答ありがとうございます。
こちらも参考に見てはいたのですが、「メール送信」の場合
何を何処にどうやって設定すれば良いか分からず・・・。
【参考にしているサイト】
のような、メール送信のJavaScriptは、ワークフローのどこに設定すれば良いか分かりません。
【メール送信JavaScript】
$.ajax({ contentType : 'application/json', url : urlTemplate, type : "POST", data : JSON.stringify({ 'properties' : { '__metadata': { 'type' : 'SP.Utilities.EmailProperties' }, 'From': from, 'To' : { 'results': [to] }, 'Body' : body, 'Subject': subject } }), headers: { "Accept" : "application/json;odata=verbose", "content-type" : "application/json;odata=verbose", "X-RequestDigest": jQuery("#__REQUESTDIGEST").val() }
2017年7月13日 5:01 -
横から失礼いたします。
【/_api/SP.Utilities.Utility.SendEmail】のAPIを利用する際、各パラメータは、HTTPヘッダーに指定します。
以下のページで、ワークフローから上記APIを呼び出す詳細な手順が記述されてますので、参考になるのではないでしょうか。
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年7月14日 6:56
- 回答としてマーク mie.8 2017年7月14日 7:03
2017年7月14日 0:37