none
グループポリシーでレジストリを変更する場合 RRS feed

  • 質問

  • グループポリシーでクライアントのレジストリを変更を検討しています。
    以下のパターンの場合、グループポリシーの設定をどのような動きをするか教えていただけないでしょうか。

    1.新しくキーを作成して、かつ適用は一回のみにした時に
     万が一、作成したキーが運用中に消えた場合は作成されないのでしょうか。

    2.既に作成されているキーに対して、グループポリシーで作成をした場合に故障等の原因になるでしょうか

    3.「1.」で質問した内容が起きる場合はアクションを"更新"にしてオプションは設定しないにすれば
     期待通りの動作になるでしょうか。

    4.オプションにある「この項目が適用されなくなったら削除する」は具体的にどのような場合に利用するのでしょうか。

    以上よろしくお願いいたします。

    2019年1月11日 8:08

回答

  • チャブーンです。

    まず、この件ですが、質問は1スレッドに1つ、という投稿をされたほうがいいかと思います。こういう問い合わせは「網羅的な質疑応答」といいますが、あとから情報を探しにくいこと(タイトルから質問内容がわからないので)、また回答者側に著しい負担がかかるといった弊害があります。ここは有償サポートとは違いますので、そういった見地での工夫をお願いしたいと思います。

    答えの方ですが、

    1. 作成されません。この設定の「1度だけ適用し、再適用しない」をONにした場合、「対象レジストリを1度適用したことを示す」別のレジストリ情報が書き込まれ、この情報の有無で判定されるためです。
    2. 内容が既存と同一または想定された値であれば、問題はありません。上書きで情報自身が破損するといったことはふつう起こりません。
    3. 繰り返し適用を行わせたい場合、「1度だけ適用し、再適用しない」をOFFにすることは前提条件です。それ以外の動作は、既定のとおり(初めてレジストリが設定・更新される)の動作です。
    4. 言葉通り、GPO設定のリンクを外す・削除するといった動作時に、このレジストリ内容を削除する動作となります。

    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    • 回答としてマーク se.matsumoto 2019年1月15日 11:05
    2019年1月15日 1:45
    モデレータ

すべての返信

  • チャブーンです。

    まず、この件ですが、質問は1スレッドに1つ、という投稿をされたほうがいいかと思います。こういう問い合わせは「網羅的な質疑応答」といいますが、あとから情報を探しにくいこと(タイトルから質問内容がわからないので)、また回答者側に著しい負担がかかるといった弊害があります。ここは有償サポートとは違いますので、そういった見地での工夫をお願いしたいと思います。

    答えの方ですが、

    1. 作成されません。この設定の「1度だけ適用し、再適用しない」をONにした場合、「対象レジストリを1度適用したことを示す」別のレジストリ情報が書き込まれ、この情報の有無で判定されるためです。
    2. 内容が既存と同一または想定された値であれば、問題はありません。上書きで情報自身が破損するといったことはふつう起こりません。
    3. 繰り返し適用を行わせたい場合、「1度だけ適用し、再適用しない」をOFFにすることは前提条件です。それ以外の動作は、既定のとおり(初めてレジストリが設定・更新される)の動作です。
    4. 言葉通り、GPO設定のリンクを外す・削除するといった動作時に、このレジストリ内容を削除する動作となります。

    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    • 回答としてマーク se.matsumoto 2019年1月15日 11:05
    2019年1月15日 1:45
    モデレータ
  • 大変失礼いたしました。

    以後、皆様への配慮を意識して質問いたします。

    また、丁寧なご回答ありがとうございます。


    2019年1月15日 11:05