none
W2K3からW2K8R2移行環境でDNSに静的登録した仮想IP(クラスタ構成)が時間が経過すると削除される RRS feed

  • 質問

  • W2K3のAD3台環境にW2K8R2のADを追加し運用しています。(いずれはW2K8R2のみにします)システムを冗長化構成する為、クラスタ環境を構築し、IPアドレス(仮想IPアドレス)を静的にDNSに登録しています。しかし、1ヵ月くらい経過すると、静的で登録した項目が削除されています。(クラスタ環境以外の静的登録したものは消えていない)原因が不明です。削除されない為にはどうしたらいいですか。

    ・レコードのクリーニングは設定していません。

    ・FSMOはW2K8R2のサーバに移っています。

     

    2011年11月25日 4:20

回答

  • 普通に考えられるのは、エージングと清掃の設定がされていて、レコードの更新がされないので清掃プロセスによって削除されてしまったということだと思います。

    DNSではそれ以外にレコードを自動削除するということは基本的にないはずです。

    確認するのであれば、静的に追加したレコードにタイムスタンプがないことを確認してみてはいかがでしょうか?

    タイムスタンプが付いていないレコードは清掃の対象にはならないからです。

    以上、参考になれば幸いです。


    MVP:Virtual Machine Blog:MCTの憂鬱 http://naonao71.wordpress.com/
    • 回答としてマーク 田中夢 2011年12月13日 8:34
    2011年11月25日 5:05
    モデレータ

すべての返信

  • 普通に考えられるのは、エージングと清掃の設定がされていて、レコードの更新がされないので清掃プロセスによって削除されてしまったということだと思います。

    DNSではそれ以外にレコードを自動削除するということは基本的にないはずです。

    確認するのであれば、静的に追加したレコードにタイムスタンプがないことを確認してみてはいかがでしょうか?

    タイムスタンプが付いていないレコードは清掃の対象にはならないからです。

    以上、参考になれば幸いです。


    MVP:Virtual Machine Blog:MCTの憂鬱 http://naonao71.wordpress.com/
    • 回答としてマーク 田中夢 2011年12月13日 8:34
    2011年11月25日 5:05
    モデレータ
  • こんにちは。
    フォーラム オペレーターの田中夢です。
     
    ABE NAOKI さん
    参考になるアドバイスをしていただき、ありがとうございます。
     
    SEもどき さん
    質問を投稿されてからしばらく経過しましたが、その後 ABE NAOKI さんの投稿をご覧になっていただけましたでしょうか?
     
    今回、 ABE NAOKI さんの投稿をトラブルシューティングの手掛かりにしていただけたのではないかと思われますので、勝手ながら私のほうで [回答としてマーク] とさせていただきますね。
     
    また、DNS の清掃とタイムスタンプについて、下記の TechNet ライブラリの文書に記載されていますので、ご紹介させていただきますね。
     
    <参考情報>
    - エージングと清掃を管理する
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc794844(WS.10).aspx
     
    - エージングと清掃とは
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc771677.aspx
     
     
    また何かありましたら、 TechNet フォーラムをご利用くださいね。
    ---------------------------------------------------------------------
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 田中夢

     

    2011年12月13日 8:34