質問させてください。
現在、Lenovo製PC(以下、PC-1)でプリインストールされているWindowsXP(OEM版)を利用しています。
Windows7へバージョンアップしたいと思い、ボリュームライセンスを購入します。
スムーズな移行と業務の停滞を考慮し、「現在の環境を引継げれば・・・」と考え、PC-1のXP環境をバックアップし、
Windows7の仮想環境に復元して使用したいと考えました。
同一PCであれば、ラインセンスも問題無いのではと思ったわけです。
そこで、以下の流れで進めて行きます。
1.PC-1の環境をイメージにバックアップする。
2.PC-1をフォーマットし、Windows7をインストールする。
3.Windows7上に仮想環境(VMWare)を導入する。
4.仮想環境上に1で取得したイメージをコンバートする。
この状態で、仮想環境のWindowsXPを起動すると、ラインセンス認証が必要になります。
インターネットでの認証は失敗、自動音声での認証は失敗、オペレーターと会話します。
仮想環境とはいえ、OEM版のWindowsXPがライセンスされたPC上で利用する事を告げると、
「OEM版のライセンスを仮想環境上で利用するには、Lenovoの許可が必要です。」とのオペレーターの回答。
Lenovoに許可を貰おうとすると、
「マイクロソフトとのOEM契約に仮想環境上で利用する事が記載されていないという事なので・・・」との営業担当者からの回答。
物理インスタンスと仮想インスタンスの違いはあれ、同一PC(ハードウェア)上で利用するのであれば、
ライセンス上も問題ないのでは?と思っております。
どうなのでしょうか?