2年以上問題なく動作していたおですが、2009年の7月16日以降、複数のユーザーで、
アプリケーションから印刷し、複数ページに渡る場合に、印刷が途中で終わってしまうようになってしまいました。
お知恵をお貸しください。
アプリケーションはMicrosoft Access、Microsoft Excel、VisualBasicです。
プリンタとFAXで該当のプリンタを確認すると、正常に印刷された状態と同じように、エラーにならずに、
QUEが残ったりはしていません。
イベントログを確認すると、
ソース:Print イベントID:6161
利用者名 によって所有されているドキュメント ドキュメント名 をプリンタ プリンタ名 で印刷できませんでした。
データの種類 NT EMF 1.008,スプールファイルのサイズ(バイト):xxxxxx、印刷したバイト数yyyyy、ドキュメントの総ページ数:zz、印刷したページ数:1、クライアントのコンピューター:aaaaaa、印刷処理で返されたWin32エラーコード:8、このコマンドを実行するのに十分な領域がありません。
ソース:Print イベントID:6161
利用者名 によって所有されているドキュメント ドキュメント名 をプリンタ プリンタ名 で印刷できませんでした。
データの種類 NT EMF 1.008,スプールファイルのサイズ(バイト):xxxxxx、印刷したバイト数yyyyy、ドキュメントの総ページ数:zz、印刷したページ数:1、 クライアントのコンピューター:aaaaaa、印刷処理で返されたWin32エラーコード:0、この操作を正しく終了しました。
の2種類のどちらかが、記録されています。
サーバーのOSはWindows 2003 Server
クライアントはWindows XP (SP2もSP3もだめ)
プリンタは、NEC Multiimpact 700XX, NEC Multiimpact 700LX, NEC Multiwriter 4050Mについて発生し、
で発生しています。
ドライブの空き領域は十分にあり、仮想メモリの割り当てを増やしてみても状況は変わりません。
接続方法はサーバー機にプリンタを作成し、クライアントからはネットワークプリンタとして使用しています。
ポートはStanderd TCP/IPです。
CanonのLBPを複数種類同様に接続しているのですが、こちらでは発生していません。
印刷が1枚だけの時は、エラー発生せず、正常に印刷します。
失敗するページ数、バイト数は一定ではありません。
プリンタのプロパティでスプールしないで、プリンタに直接印刷データを送るように、設定すると
エラーなしで印刷が完了します。
7月16日以前は、どのユーザーも問題なく処理できていました。Windows UpdateをWsusを
導入して、サーバー、クライアントともに行っています。マイクロソフトからのupdateプログラム
が反映されたタイミングとどうも一致するように思います。