お世話になります。RemoteAPPをいつも活用させて頂いております。
掲題の件について、通常は問題なくRemoteAPPを使ってアプリケーションをリモート起動できるのですが、時に、RemoteAPPが接続中のままアプリケーションがリモート起動しない事象が発生します。下記フォーラムを参照しましたが解決ができず、何が原因なのかご教授お願いできませんでしょうか。
http://social.technet.microsoft.com/forums/ja-jp/windowsserver2008ja/thread/6B385F88-CCCD-4DAF-B6AD-0C755C046E33
構成は、以下のとおりです。
【構成】
クライアント--(Internet)-->RDWeb(RDWebSSO提供)
|
<--(Internet)--RDゲートウェイ--RDS×3台(#1,#2,#3)--RD接続ブローカー(トークンリダイレクトモード)
同事象が発生するケース(必ずではない)は、以下のとおりです。
【再現ケース】
必ずではありませんが、RDSサーバー(例, #2)にリモートユーザーのセッションが切断中で残っている状態で、同アカウントで再度、RDWeb経由でRemoteAPP接続するときによく再発します。
同事象が発生したときのサーバー上のログは、以下のとおりです。
【ログ状態】 ※SessionBroker-Clientのイベントビューア
1)ユーザー●●はローカルのリダイレクターマシンにログオンします(TSフォームシナリオを想定)。リダイレクトパケットでクライアントにローカルIPアドレスを送信しています。
↓
2)この接続要求は、タイムアウトしました。ユーザーは割り当てられた時間内にエンドポイントにログインできませんでした。リモートデスクトップ接続ブローカーは、この接続要求の監視を停止します。
↓
(ここで、RDS上に切断中で残っていたセッションを一度クリアすると・・・)
↓
正常にリモート接続ができるようになる(そのときのログは、以下)
リモートデスクトップ接続ブローカークライアントで、ユーザー●●がエンドポイントRDS#1.testdomainに正常にリダイレクトされました。
エンドポイントのIPアドレス=192.168.x.x
【推察】
上記ログから、ローカルIPアドレスを送信しているということはインターネット上からはローカルIPアドレスがクライアントから見えないがためにタイムアウトに陥っているように思われます。
ただし、正常に動作するときもあるので、仮に上記推察が正しいとすれば、なぜ、事象が発生したりしなかったりするのかよく分かっていません。
以上、よろしくお願いいたします。