none
Windows2012NTPサーバ Linuxからの時刻同期について RRS feed

  • 質問

  • Windows2012サーバをNTPサーバにして,LinuxサーバをNTPクライアントとして時刻同期させようとしていますが

    Linux上でntpq -pコマンドを実行しても一向にアスタリスクがつきません。こちらについて何か情報がありましたら

    教えて頂けますでしょうか?

    ■NTPサーバ

    OS:Windows2012 Standard

    ドメイン:非ドメイン(workgroup)

    上記NTPサーバ:なし(Local Clock

    NTP設定:HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\W32Time\下の設定

           Parameters - NtpServer → 空白

                 Parameters - Type → NoSync ※NTPに変更しても同期されない

                 Config - LocalClockDispersion →0

           Config - AnnounceFlags →5

           Config - MinPollInterval →6

           Config - MaxPollInterval →10

           TimeProviders\NtpServer - Enabled →1

    ■NTPクライアント

    OS:Redhat7.3

    ntp.conf設定:デフォルトから以下設定を追加

              restrict NTPサーバアドレス mask 255.255.255.255 nomodify notrap noquery

              server 10.202.200.23 iburst

    ■その他

      ・各サーバのFWは無効にしており、サーバクライアント間でntpdateコマンドは通っているので,UDP123は通っていると判断

     ・クライアント側同期前にntpdateコマンドでoffsetを0.1以下にしてからntpdを起動している

    2017年5月17日 3:09

回答

すべての返信

  • チャブーンです。

    まず、Windows Serverが実際にNTPサーバとして機能しているのか、確認したほうがいいと思います。

    したのコマンドを実行して、その結果全文を教えていただきたいです。

    w32tm /query /status /verbose


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    2017年5月17日 7:49
    モデレータ
  • 返信ありがとうございます。

    コマンド結果は以下となります。

    C:\Windows\system32>w32tm /query /status /verbose
    閏インジケーター: 0 (警告なし)
    階層: 1 (主参照 - 電波時計で同期)
    精度: -6 (ティックごとに 15.625ms)
    ルート遅延: 0.0000000s
    ルート分散: 10.0000000s
    参照 ID: 0x4C4F434C (ソース名:  "LOCL")
    最終正常同期時刻: 2017/05/17 10:11:22
    ソース: Local CMOS Clock
    ポーリング間隔: 6 (64s)

    フェーズ オフセット: 0.0000000s
    クロック レート: 0.0156001s
    State Machine: 0 (設定解除)
    タイム ソース フラグ: 0 (なし)
    サーバーのロール: 576 (高信頼タイム サービス)
    最終同期エラー: 1 (時刻データが利用できなかったため、コンピューターは同期をとり
    直しませんでした。)
    最終正常同期時刻からの時間: 25089.2543567s

    2017年5月17日 8:12
  • チャブーンです。

    コマンド結果ですが、[ルート分散: 10.0000000s]となっているようですが、この状況では「Config - LocalClockDispersion →0」が反映していません。まずレジストリの設定値を確認し、そのうえでWindows Timeサービスを再起動させてください。


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    2017年5月17日 10:43
    モデレータ
  • ご連絡ありがとうございます。

    レジストリを確認したのですがLocalClockDispersionはやはり0となっており、Windows Timeサービスを再起動させたのですが、

    ルート分散: 10.0000000sは変更ないままです。

    反映させるにはサーバ再起動が必要でしょうか?(再起動はすぐにできないサーバなので。。)

    2017年5月17日 12:05
  • チャブーンです。

    該当レジストリの値を変えているのに、値が反映しないのはおかしいですね。w32timeサービスの設定の「実態」を確認する必要があります。以下のコマンドを実行し、結果全文を教えてください。

    w32tm /query /configuration /verbose


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    2017年5月18日 1:54
    モデレータ
  • 本件事象が改善できました。

    ご連絡頂いたコマンドを実行したところ下記の結果となり、グループポリシーの値を取得してきていると

    考え、グループポリシーのLocalClockDispersionを変更したところ改善されました。

    C:\Windows\system32>w32tm /query /configuration /verbose
    [構成]

    EventLogFlags: 2 (ポリシー)
    AnnounceFlags: 5 (ポリシー)
    TimeJumpAuditOffset: 28800 (ローカル)
    MinPollInterval: 6 (ポリシー)
    MaxPollInterval: 10 (ポリシー)
    MaxNegPhaseCorrection: 172800 (ポリシー)
    MaxPosPhaseCorrection: 172800 (ポリシー)
    MaxAllowedPhaseOffset: 300 (ポリシー)

    FrequencyCorrectRate: 4 (ポリシー)
    PollAdjustFactor: 5 (ポリシー)
    LargePhaseOffset: 50000000 (ポリシー)
    SpikeWatchPeriod: 900 (ポリシー)
    LocalClockDispersion: 10 (ポリシー)
    HoldPeriod: 5 (ポリシー)
    PhaseCorrectRate: 1 (ポリシー)
    UpdateInterval: 100 (ポリシー)

    FileLogName:  (未定義または未使用)
    FileLogEntries:  (未定義または未使用)
    FileLogSize: 0 (未定義または未使用)
    FileLogFlags: 0 (未定義または未使用)

    [タイム プロバイダー]

    度々ですみませんが再度質問させてください。

    今回のケースのレジストリの値とグループポリシーの値は、グループポリシーの値を優先するということなのでしょうか?

    2017年5月18日 3:14
  • チャブーンです。

    今回のケースのレジストリの値とグループポリシーの値は、グループポリシーの値を優先するということなのでしょうか?

    そういうことになります。ワークグループと聞いていたのでまさかとは思いましたが、グループポリシーが適用されている環境では、おっしゃるとおりの動作になります。

    過去に似たような内容のスレッドがあるので、参考になさってください。

    https://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/77835e44-3ec6-4a38-89e8-d2bb7447d450/ntp?forum=winserver8


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    2017年5月18日 6:11
    モデレータ
  • チャブーンさん

    本件解決できとても勉強になりました。

    ありがとうございました。

    2017年5月18日 8:42