トップ回答者
SCCMクライアントのVPN接続PCへのプッシュインストール

質問
-
皆様
いつもお世話になっております。
VPN接続のPC(ドメイン参加済み)にSCCMクライアントをプッシュインストールしようと計画しています。
※イントラネット接続のPCはプッシュインストールできることを確認済みです。
※VPN接続用に払い出されるIPアドレスの範囲も境界として登録済みです。
ルーターに必要ポートも開けてますが、ccmsetupのフォルダが作成されてインストーラーがDLされてきません。
下記URLの情報を見つけたのですが、VPN接続のPCはインターネットベース接続管理、という扱いになりますでしょうか。
※もしそうであれば非対応となり納得します。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/mem/configmgr/core/clients/manage/plan-internet-based-client-managementまた、クライアント設定の「従量制インターネット接続」は許可 に設定しています。
非対応か否かをご教示いただけると幸いです。
対応しているのであれば、参考情報が記載されたURLをご教示いただけると助かります。
宜しくお願いします。
- 編集済み ts484083 2020年11月12日 4:32
回答
-
定義(設定)が有るだけで、実際にはHTTP環境で構築されているならHTTPS(TCP443)の開放は不要でしょう。
ちなみに、VPNについてもポート開放済みとの事ですが、以下に記載されているTCP443以外が開放されている状態で良かったでしょうか。なお、通信方向についてはTCP80はFrom:クライアント/To:サーバーですが、それ以外のSMBやRPCなどはFrom:サーバー/To:クライアントです。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/mem/configmgr/core/clients/deploy/windows-firewall-and-port-settings-for-clients#ports-that-are-used-with-client-push-installation- 回答としてマーク ts484083 2021年1月17日 23:22
すべての返信
-
VPN接続により社内NW(イントラネット)に接続され、社内のSCCMサーバーと通信が可能なのであればインターネットベース管理ではなく、イントラネットの端末として管理されます。もし確認するのであれば、VPN接続しているコンピューターの [コントロールパネル] - [Configuration Manager] - [全般] の [接続の種類] の値が「現在はイントラネット」となっている事を確認して下さい。
VPN環境でのプッシュインストールですが、ポート等は解放済みとの事でしたら名前解決に問題があるのではないでしょうか?
プッシュインストールを実施しているプライマリサイトサーバーにおいて、nslookup 等でプッシュインストール先コンピューターの名前解決を実行し、VPNにより割り当てられているIPアドレスが解決できるか確認してみて下さい。
また、プッシュインストールに関するログは、サイトサーバーの ccm.log に記録されますので、名前解決に問題が無いのであれば、ccm.log を確認してみて下さい。
-
定義(設定)が有るだけで、実際にはHTTP環境で構築されているならHTTPS(TCP443)の開放は不要でしょう。
ちなみに、VPNについてもポート開放済みとの事ですが、以下に記載されているTCP443以外が開放されている状態で良かったでしょうか。なお、通信方向についてはTCP80はFrom:クライアント/To:サーバーですが、それ以外のSMBやRPCなどはFrom:サーバー/To:クライアントです。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/mem/configmgr/core/clients/deploy/windows-firewall-and-port-settings-for-clients#ports-that-are-used-with-client-push-installation- 回答としてマーク ts484083 2021年1月17日 23:22