locked
ブログサイトの投稿リストにコメントする「New Comment Webパーツ」を削除してしまい元に戻せない RRS feed

  • 質問

  • ブログサイトの投稿リストにコメントする「New Comment Webパーツ」を削除してしまいました。

    「ブログ」テンプレートで作成したサイトの、「投稿」リストに登録したアイテムを選択して、
    アイテムに対するコメントを入力する画面に設置されているものです。

    タイトルに「New Comment」と入力されており、「コメントの送信」ボタンを押すと
    「コメント」リストにアイテムが登録される、コメント入力用のWebパーツです。

    Webパーツの追加から追加しようとしたのですが、対応するWebパーツが見つからず、
    コメントの入力画面を元に戻せません。

    コメント入力用のWebパーツを追加する方法はありませんでしょうか?

    実現方法、もしくは何らかのヒントになるような情報があれば
    ご教示頂けませんでしょうか。

    よろしくお願いいたします。

    2010年2月22日 2:53

回答

  • 削除(見えなくなった状態)には2つあるようです。

    パターン1
    [New Comment] Web パーツのタイトルバー右の [編集] [X] の [X] を押してしまった場合、
    もしくは [編集] - [閉じる] を押した場合。
    (これ、うっかり押せますね、、、)
    私も簡単に復活できそうだと思ったのですが、さっと見る範囲だと標準のページ編集画面にはありませんね、、、。

    この投稿・コメントページは http://<ブログサイト>/Lists/Posts/post.aspx ですから、
    SharePoint Designer で post.aspx を開くと、消えてしまった New Comment Web パーツを
    見つけることができます。 [ListFormWebPart] (リストフォーム Web パーツ)が New Comment
    Web パーツの正体です。 
    この ListFormWebPart のプロパティの isIncluded が false になっているので、これを true にすると
    復活します。

    <Title>New Comment</Title>
      <FrameType>None</FrameType>
      <Description />
      <IsIncluded>false</IsIncluded>  ← これを false から true にする
      <PartOrder>5</PartOrder>
      ・・・・・・・・

    パターン2
    [編集] - [削除] で、警告のダイアログボックスで「この Web パーツを永久に削除しようとしています。。。」
    に [OK] と応えて削除した場合。

    パターン1で編集した定義がまるまる無くなっている状態なので、どこかのプロパティを直せばよい、
    というレベルではありません。
    ListFormWebPart を Designer を使って挿入し、、、ですが、簡単ではないようです。
    単純にコメント リストの ListFormWebPart を post.aspx に挿入しても挙動がオリジナルとは
    違うみたいです。


    パターン1であることをお祈りいたします。
    もっと簡単な方法が存在しているといいですね。
    Designer での修正はページが開かなくなる危険も伴いますので、バックアップ、事前の学習など
    行った上でトライしたほうがいいです。

    SharePoint Designer 2007 については以下が参考になるでしょう。
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/office/sharepointserver/cc952467.aspx
    上記のページの [カスタマイズ] セクションに以下のドキュメントがあります。
    ・ Microsoft Office SharePoint Designer 2007 機能概要
    ・ Microsoft Office SharePoint Designer 2007 シナリオ別 利用手順書
    Shigeru NUMAGUCHI Director CRIE-ILLUMINATE INC. (JAPAN)
    2010年2月22日 10:11

すべての返信

  • 削除(見えなくなった状態)には2つあるようです。

    パターン1
    [New Comment] Web パーツのタイトルバー右の [編集] [X] の [X] を押してしまった場合、
    もしくは [編集] - [閉じる] を押した場合。
    (これ、うっかり押せますね、、、)
    私も簡単に復活できそうだと思ったのですが、さっと見る範囲だと標準のページ編集画面にはありませんね、、、。

    この投稿・コメントページは http://<ブログサイト>/Lists/Posts/post.aspx ですから、
    SharePoint Designer で post.aspx を開くと、消えてしまった New Comment Web パーツを
    見つけることができます。 [ListFormWebPart] (リストフォーム Web パーツ)が New Comment
    Web パーツの正体です。 
    この ListFormWebPart のプロパティの isIncluded が false になっているので、これを true にすると
    復活します。

    <Title>New Comment</Title>
      <FrameType>None</FrameType>
      <Description />
      <IsIncluded>false</IsIncluded>  ← これを false から true にする
      <PartOrder>5</PartOrder>
      ・・・・・・・・

    パターン2
    [編集] - [削除] で、警告のダイアログボックスで「この Web パーツを永久に削除しようとしています。。。」
    に [OK] と応えて削除した場合。

    パターン1で編集した定義がまるまる無くなっている状態なので、どこかのプロパティを直せばよい、
    というレベルではありません。
    ListFormWebPart を Designer を使って挿入し、、、ですが、簡単ではないようです。
    単純にコメント リストの ListFormWebPart を post.aspx に挿入しても挙動がオリジナルとは
    違うみたいです。


    パターン1であることをお祈りいたします。
    もっと簡単な方法が存在しているといいですね。
    Designer での修正はページが開かなくなる危険も伴いますので、バックアップ、事前の学習など
    行った上でトライしたほうがいいです。

    SharePoint Designer 2007 については以下が参考になるでしょう。
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/office/sharepointserver/cc952467.aspx
    上記のページの [カスタマイズ] セクションに以下のドキュメントがあります。
    ・ Microsoft Office SharePoint Designer 2007 機能概要
    ・ Microsoft Office SharePoint Designer 2007 シナリオ別 利用手順書
    Shigeru NUMAGUCHI Director CRIE-ILLUMINATE INC. (JAPAN)
    2010年2月22日 10:11
  • Numa.Dさん
    アドバイスいただきありがとうございました。

    パターン1でしたので、なんとか解決する事ができました。
    本当に助かりました。

    また、SharePoint Designer 2007 の参考情報に関しても、
    ありがとうございました。

    以上、よろしくお願いします。
    2010年2月23日 0:29