トップ回答者
3つのLAN環境を保持した状態で、1つのVPN-LANにて同セグメントへの通信が他のインターネットLANへ通信してしまう。

質問
-
【確認したい動作】
3つのLAN環境に接続しているクライアント端末において、
1つのVPN-LAN環境の同セグメントへの通信を実施するとインターネットLANへ送信されてしまう。
同セグメントへの通信が正常にできていないからインターネットLANへ送信されるのでしょうか。
【LAN環境】
クライアント端末は、下記のLAN環境をを所持。
VPN接続を2拠点へ同時に接続。デフォルトゲートウェイは、インターネットLAN。VPN-LAN1(VPN接続):172.16.0.0/21(デフォルトゲートウェイなし)
VPN-LAN2(VPN接続):172.17.0.0/21(デフォルトゲートウェイなし)
インターネットLAN(モバイルwifi):ローカルアドレスを取得後インターネットへ接続可能。通信例
VPN-LAN1(VPN接続)では、通信が可能。
クライアントA(172.16.0.XXX/21)からクライアントB(172.16.0.XXX/21)へ特定のアプリケーションによるリモート接続が可能である。
VPN-LAN2(VPN接続)では、通信が不可能。
クライアントA(172.17.0.XXX/21)からクライアントB(172.17.0.XXX/21)へ特定のアプリケーションによるリモート接続が不可能である。※VPN-LAN2(VPN接続)に関して、クライアントAからクライアントBに対しtracertを実施するとインターネットLANへ通信している。
同セグメントへ通信しているが、通信できない場合にインターネットLANへ通信してしまっているのかは不明。【OS環境】
Windows10
Windows7でも同様の事象を確認。
【こちらで検証した内容】
・FWルータの設定
VPN-LAN1及びVPN-LAN2においてFWルータの設定値はほぼ同じで問題ない。・アプリケーションの動作確認
簡易な3つのLAN環境において、リモート接続を実施したが、正常にVPN-LAN1及びVPN-LAN2へ接続できた。
【未調査】
・回線について
・ルーティングの調査、VPNサーバの調査
※同セグメントの場合は、ルーティングは関係ないと想定しているが、インターネットLANへ送信される理由が不明。以上の状態であります。
このようなときの動作仕様は、インターネットLANへ通信してまうのが正しい動きでしょうか。
また、解決の糸口の方法があれば教えて頂れば有難いです。- 編集済み F-K-1111 2018年11月15日 23:55 記載に誤りがあったため
回答
-
本件、VPNサーバ側の設定不備でした。
内容としては、プライバシーフィルター機能が有効であったため、通信不可状態でした。
以上、ご協力ありがとうございました。
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2018年11月22日 1:11
すべての返信
-
チャブーンです。
この件ですが、
VPN-LAN1(VPN接続):172.16.0.0/21(デフォルトゲートウェイなし)
VPN-LAN2(VPN接続):172.17.0.0/21(デフォルトゲートウェイなし)これはどういうNICで構成されているのでしょうか?「インターネットLAN」用の物理NICが実態としては1つのみで、これらのNICはVPN接続時のみに構成される「仮想NIC」なのでしょうか?まずはそのあたりからの「実環境」がわからないとヒントがつかめないと思います。
それとこのケースですが動作として「172.17.0.0/21のNIC」がルーティングテーブルに入っていないから(知らないネットワークアドレスが宛先に指定されたので)デフォルトゲートウェイ側に抜けてしまっているように見受けられます。仮想NICで構成されているなら余計ルーティングテーブルの確認は必要です。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
-
チャブーンさん
返信ありがとうございます。
インターネットLAN用の物理NICは、1つのみです。
下記は、仮想NICの扱いになります。
VPN-LAN1(VPN接続):172.16.0.0/21(デフォルトゲートウェイなし)
VPN-LAN2(VPN接続):172.17.0.0/21(デフォルトゲートウェイなし)ルーティングテーブルに関しては、デフォルトゲートウェイはインターネットLANになっております。
※「172.17.0.0/21」はルートテーブルに表示されております。
本件は、VPNサーバ側の設定値に差異があったため、そちらを調査致します。
※プライバシーフィルタモード関連の設定に差異があり。
以上
-
本件、VPNサーバ側の設定不備でした。
内容としては、プライバシーフィルター機能が有効であったため、通信不可状態でした。
以上、ご協力ありがとうございました。
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2018年11月22日 1:11