none
指定されたドメインがないか、またはアクセスできません RRS feed

  • 質問

  • すいません、お知恵をお貸しください。

    WindowsServer2012 R2 standard(旧SV)配下のクライアント(Windows10)PCを
    別ネットワークの WindowsServer2019 standard(新SV)に移設しています。


    新SVのドメイン指定後、ユーザ名/パスワードを設定後
    しばらくすると、
    「ドメインxxxxに参加中に次のエラーが発生しました
    指定されたドメインがないか、またはアクセスできません」

    と表示されています。



    新SVは別ネットワークの為、新SV用にIP変更しており、
    対象端末から、リモートディスクトップで
    新SVにAdoministratorで参加できています。

    IPV6は無効にしています。
    DNSキャッシュをクリアしても同じでした。

    何がおかしいのでしょうか?

    お知恵をお貸しください。

    よろしくお願い致します。

    • 編集済み 一歩 2021年4月12日 8:03 追加情報です
    2021年4月12日 7:53

すべての返信

  • こちらの件ですが、ドメインに参加させようとしているクライアント端末の優先DNSは、新SVのIPアドレスを設定されていますでしょうか。後は思い当たる所として、ネットワークの経路にFW等の通信を遮断するものがないでしょうか。(リモートデスクトップ接続は許可されているけど、ADの認証に必要なところが遮断されているとか)
    • 編集済み kaz8629 2021年4月12日 8:07
    2021年4月12日 8:05
  • 返信、遅くなりすいません。

    クライアント端末の優先DNSは、新IPを設定しております。

    優先DNSのみ設定しています。

    FW関係も特に心当たりがありません。

    念の為、確認させて頂きます。

    有難うございます。

    IPV4確認後、Windowsネットワーク診断をしました。

    見つかった問題に、「このDNSサーバは使用できない可能性があります」と表示されました。

    調べてみます。

    ちなみに、外部とは遮断されたネットワークです。


    • 編集済み 一歩 2021年4月12日 23:26
    2021年4月12日 23:02