none
Windows10でフォトビューアを使おうとすると「読み込み中…」となり、開けない。 RRS feed

  • 質問

  • フォトを使用禁止にしているWindows10の端末で、Windowsフォトビューアーを使いたいとの要望が挙がっています。

    そこで、

    ftype jpegfile=%SystemRoot%\System32\rundll32.exe "%ProgramFiles%\Windows Photo Viewer\PhotoViewer.dll", ImageView_Fullscreen %1

    を実行したら、フォトビューアーが選択できるので、それを選択し、既定のプログラムに設定するのですが、

    「読み込み中…」から先に進みません。

    https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/apps_windows_10-winapps/windows-10-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3/ab3faf5e-f7a8-4f32-86cb-146c881d651e?auth=1

    のレジストリ設定を行っても同じです。

    何か対応方法はないものでしょうか。

    設定後、OS再起動は行っていなかったような気がするので、

    それだけで開くようになるのであれば良いのですが。

    【更に確認したい事…】

    できれば自動でWindowsフォトビューアーに関連づけができればベストなのですが

    https://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/a88f832d-7126-4d5a-b19d-6ce4d44224ef/windows?forum=win10itprogeneralJP

    を確認しましたが、

    >2.1台1台jpgファイルを右クリックしてWindowsフォトビューアを標準設定

    以下で紹介されている方法で、既定のアプリケーションの関連付けをグループポリシーで設定する。

    はわかりますが、

    >1.Windowsフォトビューアをレジストリからjpgファイル右クリックのプログラムを選択して開くに表示される

    該当のレジストリをグループ ポリシーで設定する。

    がよくわかりません…

    ftype jpegfile=%SystemRoot%\System32\rundll32.exe "%ProgramFiles%\Windows Photo Viewer\PhotoViewer.dll", ImageView_Fullscreen %1

    をGPOでなくてもスタートアップバッチ等で実行できれば良いのですかね?

    2018年5月14日 1:48