トップ回答者
コマンドプロンプトの変数の扱いについて

質問
-
以下のファイルを作って実行しましたが、エラーになってしまいます。
[test.bat] 管理者として実行
if %PROCESSOR_ARCHITECTURE% == x86 (
set bit1 = 32bit
set bit2 = 86
)
else (
set bit1 = 64bit
set bit2 = 64
)
call test\%bit1%\test%bit2%.msu// 実行結果
call test\\test.msu
指定されたパスが見つかりません。
変数に設定したはずが中身が無いのです。
何が原因かわかりません。
よろしくお願いします。
回答
すべての返信
-
正しく設定されない
のではなく、そのとおりに正しく設定されます。つまり、
set bit1 = 32bit
なら、「bit1 」に「 32bit」が設定されます。空白込みの変数に空白込みの値が設定されます。
- 回答の候補に設定 Hebikuzure aka Murachi AkiraMVP 2016年9月24日 2:29