お世話様です。
Win2008SVR2にXPや7などからRDPで接続しています。
RDPの役割は正しく追加してますが、GWやRDPWEBは構成していません。
サーバーは物理的に離れたIDCに置いてあり、クライアントも複数拠点から接続しています。
なんらかの理由で、クライアントを30分ほど操作しない場合、RDPの接続が切れ、再度セッションの張り直しを自動で実行しますが、この張り直し中、画面に何のメッセージも表示されずに、黒い画面になってしまい、長い時間だと数十秒、画面が真っ暗のままで、何の操作もできなくなることがあります。
リモートデスクトップの接続ソフトのエクスペリエンスの 「接続が切れた場合は再接続・・・」 は知っていますが、そもそも、どうして、OKもキャンセルも出ない、このような画面になるのでしょうか?回避方法を含め、何か情報をお持ちの方は、お知らせくださいますよう、お願い申し上げます。
bluehircine