locked
Exchange Server 2003 と 2010 の共存環境で 2010で作成したメールボックスから外部メールアドレスに送受信できない RRS feed

  • 質問

  • 稼働中のExchange Server 2003(以降 SERVER-A)からExchange Server 2013へ移行するため

    現在、SERVER-Aと、Exchange Server 2010(以降 SERVER-B)の共存環境を構築しました。

    SERVER-Bでの内部外部への送受信テストが完了してからSERVER-AからSERVER-Bへのメールボックス移行をする予定ですが

    SERVER-Bでの外部メールアドレスの送受信が出来なくて困っています。

    現状出来るのは

    ・SERVER-Aでの内部外部メールアドレスへの送受信

    ・SERVER-Bで新規に作成したメールボックスからSERVER-Aで作成済のメールボックスへの送受信

    できない、また、できなくなるのは

    ・SERVER-Bから外部メールアドレスへのメール送受信ができない。

    ・SERVER-Bに送信コネクタを作成すると、SERVER-Aのメール送信ができなくなる。(受信はできる)

    です。

    外部メールを送信するのは

    user@domain.com

    この形のメールアドレスからです。

    クライアントPCは

    SERVER-A側ではOUTLOOK 2003とOUTLOOK 2010を使用しています。
    SERVER-B側ではOUTLOOK 2013を使用しています。

    クライアントPCから、Exchangeを使用しない場合のメールソフトの設定では

    [BECKY]
    受信:POP3S address:domain.com port:995
    送信:SMTPS address:domain.com port:587

    [OUTLOOK 2003]
    受信:POP3 address:domain.com port:995
    送信:SMTP address:domain.com port:465

    としています。
    (addressは証明書をインストールしたためdomain.comにしています。)
    (OUTLOOK2003ではTLS:587を設定できないため465にしています。)

    稼働しているSERVER-Aの動作はそのままに
    SERVER-Bで外部メールアドレスとの送受信をする設定方法をご教示頂けませんでしょうか
    よろしくおねがいいたします。

    2015年1月28日 5:00

回答

  • SERVER-Bでは外部からおよびADに未登録のメールアドレスからのメールを受信できませんとありますが、

    下記の記載の内容で意味がわかりかねるのですが、i.softbank.jp からはメール受信できてるということは外部からメールは受けれているのではないですか?

    また、試しにOUTLOOK以外のメールソフト(Becky!)で serverB@maildomain.com のメールを受信してみました

    ・external@i.softbank.jpからserverB@maildomain.comへのメールを受信しました

    Becky だと受信していて、Outlook で受信できていないというのであれば、また別の問題のように思えます。

    いったん、メールフローはOWA で確認してはいかがでしょうか?


    • 編集済み Hotaka 2015年2月3日 2:47
    • 回答としてマーク k-okada99 2015年2月12日 8:21
    2015年2月3日 2:44

すべての返信

  • 申し訳ありません。自己解決したとして再投稿しましたが
    できないことが限定的にありましたため訂正します。

    できるようになったこと:

    ・SERVER-Bから外部メールアドレスへの送信
    ・SERVER-BからExchangeで管理していない同じドメイン名のメールアドレスへの送信
    ・SERVER-Bに送信コネクタを作ってもSERVER-Aからのメール送信ができるようになった

    できないこと:

    ・SERVER-Bに対して、SERVER-Aからの送信メール以外受信できない。

    現在の受信コネクタ:

    [Client-Exchange]
    ローカルIPアドレス:使用可能なすべてのIPv4/465ポート
    ローカルIPアドレス:使用可能なすべてのIPv4/587ポート
    IPアドレス:0.0.0.0-255.255.255.255
    認証:なし
    許可グループ:パートナー以外全て

    [Default-Exchange]
    ローカルIPアドレス:使用可能なすべてのIPv4/25ポート
    IPアドレス:0.0.0.0-255.255.255.255
    認証:なし
    許可グループ:パートナー以外全て

    現在の送信コネクタ:

    [ExternalSender]
    種類:SMTP/アドレス:*/コスト:1
    DNSのMXレコードを使用してメールを自動的にルーティングするにチェック
    送信元サーバー:SERVER-B

    • 回答としてマーク 佐伯玲 2015年1月28日 8:21
    • 編集済み k-okada99 2015年1月28日 9:46 一部解決しなかった
    • 回答としてマークされていない k-okada99 2015年1月28日 9:47
    2015年1月28日 8:06
  • 外部から送った場合、NDR になっているという認識で合っておりますか?

    その場合、どのような内容の NDR でしょうか。構成がいまひとつよくわからないので何とも言えないのですが、不達のメールはどこまで届いているかお分かりになりますか?

    2015年1月28日 13:32
  • SERVER-Bで、Microsoft Exchange Troubleshooting Assistantでメッセージ追跡の結果(受信記録)を確認しましたが
    SERVER-AのメールアドレスからSERVER-Bのメールアドレスへのメール受信記録があるのみです

    もし他に確認すべきポイントがありましたら恐れ入りますがご教示頂けませんでしょうか。

    2015年1月29日 2:47
  • NDR は、全く返って来ていないということでしょうか?
    2015年1月29日 3:55
  • はい。

    また外部メールアドレスから、SERVER-Bに作成したメールアドレスへ、メールを送りましたが
    配信不能のメールが来ていません。

    2015年1月29日 6:06
  • NDR 返ってない時点でなんか変ですね。そういう設定にしてるのかもしれませんが・・

    メールが、サーバー A に入ってしまっていることは考えられませんか?念のため、メッセージ追跡を 2003 側でも行ってみてください。

    2015年1月29日 13:50
  • SERVER-Aのメッセージ追跡をしてみました。

    テストは
    SERVER-Aのメアド : serverA@maildomain.com
    SERVER-Bのメアド : serverB@maildomain.com
    Exchange登録外の同じドメインのメアド : other@maildomain.com
    外部メアド : external@i.softbank.jp
    で送受信しました


    SERVER-Aのログには


    serverA@maildomain.comからserverB@maildomain.comへのメール送信開始から配信完了まで
    serverB@maildomain.comからserverA@maildomain.comへのメール送信開始から配信完了まで

    のみありました。

    SERVER-Bのログには

    serverB@maildomain.comからexternal@i.softbank.jpへの送信(SEND)
    serverB@maildomain.comからserverA@maildomain.comへの送信(SEND)(RECEIVE)
    serverB@maildomain.comからother@maildomain.comへの送信(TRANSFER)
    serverA@maildomain.comからserverB@maildomain.comへの送信(DELIVER)(RECEIVE)

    がありました。

    other@maildomain.comを管理しているメールサーバのログからはstatus=sent (delivered to maildir)
    のログがあるのでメールは届いていないのにメールサーバ上は送信完了しているので
    受信設定がうまくできていないのかなと。

    2015年1月30日 10:40
  • 引き続き現在の状況です。

    Exchange管理コンソールの[組織の構成]-[ハブトランスポート]-[承認済みドメイン]には

    名前 / 承認済みドメイン / 種類 / 既定
    serverdomain.local / serverdomain.local / 権限あり / はい
    EXT / * / 外部の中継 / いいえ
    maildomain.com / maildomain.com / 内部の中継 / いいえ

    を設定しています。

    また、試しにOUTLOOK以外のメールソフト(Becky!)で serverB@maildomain.com のメールを受信してみました

    ・external@i.softbank.jpからserverB@maildomain.comへのメールを受信しました
    ・other@maildomain.comからserverB@maildomain.comへのメールを受信しました

    ・serverA@maildomain.comからserverB@maildomain.comへのメールは受信しませんでした

    SERVER-Aでは外部・内部問わずBeckyでもOUTLOOKでも全てのメールを送受信できますが
    SERVER-Bでは外部からおよびADに未登録のメールアドレスからのメールを受信できません。

    何か受信設定や承認済みドメインなどでお気づきの点がありましたらよろしくお願いいたします

    2015年2月2日 9:54
  • 一点確認したいのですが、下記の手順のうち、現在はどのパートでしょうか?

    https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ee332309(v=exchg.141).aspx


    • 編集済み Hotaka 2015年2月2日 10:02
    2015年2月2日 10:02
  • 現在は14までになりますが9の処理が不明なためスキップしています

    1. システム要件を確認する
    済み

    2. 前提条件の手順が完了したことを確認する
    済み

    3. 不整合の名前空間を構成する
    未処理です

    4. クライアント アクセス サーバーの役割をインストールする
    済み

    5. クライアント アクセス サーバー上でデジタル証明書を追加する
    済み

    6. Outlook Anywhere を有効にする
    未処理です

    7. OAB と Web サービスの仮想ディレクトリを構成する
    未処理です

    8. ハブ トランスポート サーバーの役割をインストールする
    済み

    9. レガシ ホスト名を構成する
    不明です

    10. Exchange ActiveSync 認証を構成する
    設定済みでした

    11. ユニファイド メッセージング サーバーの役割をインストールする
    済み

    12. ユニファイド メッセージングを構成する
    未処理です

    13. メールボックス サーバーの役割をインストールする
    済み

    14. オフライン アドレス帳 (OAB) 生成サーバーを変更する
    送受信確認ができていないため保留
    Exchange 2010用に新しいOABを作成

    15. エッジ トランスポート サーバーの役割をインストールする
    インストールしていません

    以降は送受信確認ができていないため保留

           
    2015年2月3日 2:32
  • SERVER-Bでは外部からおよびADに未登録のメールアドレスからのメールを受信できませんとありますが、

    下記の記載の内容で意味がわかりかねるのですが、i.softbank.jp からはメール受信できてるということは外部からメールは受けれているのではないですか?

    また、試しにOUTLOOK以外のメールソフト(Becky!)で serverB@maildomain.com のメールを受信してみました

    ・external@i.softbank.jpからserverB@maildomain.comへのメールを受信しました

    Becky だと受信していて、Outlook で受信できていないというのであれば、また別の問題のように思えます。

    いったん、メールフローはOWA で確認してはいかがでしょうか?


    • 編集済み Hotaka 2015年2月3日 2:47
    • 回答としてマーク k-okada99 2015年2月12日 8:21
    2015年2月3日 2:44

  • 再度、受信環境を確認した結果、Exchange 2003側のOutlookにExchangeアカウントとは別に、同じメールアドレスでPOP3アカウントがついており、メールはすべてこちらで受信しておりました。そのためExchange 2003では表面上、すべてのメールが受信できているという状況ができていたことになります。

    再度POP3アカウントを外して、送受信テストをしたところ、送信については問題ありませんでしたが

    受信については、Exchange 2003では出来ず、Exchange 2010ではExchange 2003のメアドからの受信しかできていない状況でした。

    そのためDNSの設定を確認してみます。

    ありがとうございました。


    • 編集済み k-okada99 2015年2月5日 5:19 受信可否が曖昧だったため修正
    2015年2月5日 4:13
  • Hotaka様、ご助言ありがとうございました。

    最終的に SMTP+POP3の形で全てのメール送受信が可能になりました。
    (設定を一通りやり直し、コネクタを一旦削除して作り直しました)

    Exchange 2003で受信できなかったのはExchange 2010側で受信コネクタに
    ポート25、587以外のポートが追加されていたためループしておりました。

    2015年2月12日 8:21