none
Windows10のWindowsストアアプリの不具合について RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。

    Windows10のWindowsストアアプリの不具合についての質問です。

    何故かプロキシー(squid)をかませるとWindowsStoreのアプリが灰色になって

    電卓が使用できたりできなかったりします。今日は電卓が使用できるようになりましたが、今度は付箋が

    使用できなくなったり等異なるアプリが使用できたりできなかったりします。

    アプリが灰色になって再インストールを押すとプロキシー(squid)のパケットを解析した結果、

    「a72-246-190-57.deploy.akamaitechnologies.com」
    (アカマイ・テクノロジーズ社)のWEBサーバがアクセス拒否(HTTP 403)をしています。

    何か解決方法があるか教えていただけないでしょうか。

    プロキシーからWindowsUpdateのサイトは除外しております。

    2017年11月7日 6:36

すべての返信

  • 推測ですが、ストアからインストールしたアプリがグレイアウトしたり使用できなくなるのは、バックグラウンドでアプリの更新が行われているが、プロキシが原因で正常に更新する事が出来ない状態にあると考えられます。 (ストアからインストールしたアプリの更新中に、アプリが使用できなかった事が有りました)

     

    また、akamai の公式 Q&A には、マイクロソフトのウェブコンテンツやアプリケーションをデリバリーしていると書かれていますので、Microsoft Store からのアプリケーション提供も、全てでは無いにしろ akamai が行っているのでしょう。

    https://www.akamai.com/jp/ja/support/end-user-faq.jsp

     

    対策については、Windows Update の除外と同様に akamai をプロキシから除外する、もしくはプロキシ経由の接続で akamai がアクセス拒否している原因を特定して解決する等が考えられます。(セキュリティにも関わる部分も有るかと思いますので、ご自身でご判断下さい)


    2017年11月7日 23:59
  • Lapivyさんありがとうございます。

    プロキシのキャッシュ除外をする事で改善できるか確認したいと思います。

    Lapivyさんの環境ではすべてのストアアプリが使用できなくなりましたか?

    2017年11月9日 3:01
  • 私が遭遇した事象は、不安定な NW 環境に接続していた時に、一部のストアアプリが使用できなくなった事象です。
    その際、ストアアプリ (ストアからインストールしたアプリでは無く、Microsoft ストアのアプリ) のダウンロードと更新を確認したところ、該当のアプリが更新中で停滞していました。

    2017年11月9日 4:51