none
windows10にアップグレードしたらアクセスできなくなった RRS feed

  • 質問

  • windows2012サーバーで移動プロファイルでシステムを組みましたが、windows8.1proでは問題なく動作していたのですがwindows10へアップデート後アクセスするとアクセスできないとのエラーが出てログインできません。
    ローカルでログイン後サーバーファイルにアクセスは出来ます。
    ファイヤーウォールをはずしても解決しません。
    何か対処法はないでしょうか?

    ちなみにすべてのアカウントではなく、windows10 にアップグレード後のアカウントは正常にアクセスができ、それまでに作成していたアカウントが10でアクセスをはじかれます。

    2016年6月9日 1:55

回答

  • 各OSにはプロファイルバージョンがあります。それぞれのバージョンは互換性がありません。

    プロファイルバージョン1   : Windows 2000 / XP
    プロファイルバージョン2(.v2) : Windows Vista / 7
    プロファイルバージョン3(.v3) : Windows 8
    プロファイルバージョン4(.v4) : Windows 8.1
    プロファイルバージョン5(.v5) : Windows 10

    Windows10ではバージョン2以降のプロファイルから初回ログオン時にバージョン5のプロファイルを作成する仕組みになっているようです。

    https://support.microsoft.com/en-us/kb/3056198

    この情報をもとに考えると、Windows10にアップグレード後のアカウントはプロファイルがv5に変換されたので正常にアクセスできているのではないでしょうか?

    以上、参考になれば幸いです。


    MVP:Hyper-V Blog:MCTの憂鬱

    http://mctjp.com

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2016年6月13日 1:24
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2016年6月24日 5:58
    2016年6月10日 13:27

すべての返信

  • 各OSにはプロファイルバージョンがあります。それぞれのバージョンは互換性がありません。

    プロファイルバージョン1   : Windows 2000 / XP
    プロファイルバージョン2(.v2) : Windows Vista / 7
    プロファイルバージョン3(.v3) : Windows 8
    プロファイルバージョン4(.v4) : Windows 8.1
    プロファイルバージョン5(.v5) : Windows 10

    Windows10ではバージョン2以降のプロファイルから初回ログオン時にバージョン5のプロファイルを作成する仕組みになっているようです。

    https://support.microsoft.com/en-us/kb/3056198

    この情報をもとに考えると、Windows10にアップグレード後のアカウントはプロファイルがv5に変換されたので正常にアクセスできているのではないでしょうか?

    以上、参考になれば幸いです。


    MVP:Hyper-V Blog:MCTの憂鬱

    http://mctjp.com

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2016年6月13日 1:24
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2016年6月24日 5:58
    2016年6月10日 13:27
  • こんにちは、kou1 さん
    フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。

    ABE NAOKIさんからご参考になる情報がお寄せいただけたかと思いますので「回答としてマーク」とさせていただきますね。
    関連してご不明な点等あればご返信くださいませ。

    宜しくお願い致します。

    TechNet Community Support 佐伯 玲

    2016年6月24日 5:58