locked
スワイプ時のチャームの抑制 RRS feed

  • 質問

  • windows8.1でタッチパネルディスプレイを使ったソフトを開発しております。

    全画面表示のソフトになります。使用者が誤動作など起こさないように画面に当方のソフト以外を表示させたくありません。

    しかし、マウス操作時のチャームの抑制は設定で簡単に出来たのですがタッチパネル右側から内側にスワイプした時に必ずチャームが表示されてしまいます。

    これを抑制する方法はないのでしょうか。

    ネット上でかなり探したのですがタッチパネルを使用した時の情報が見つからずここで質問した次第です。

    宜しくお願い致します。

    2015年3月26日 9:48

回答

  • チャブーンです。

    ちょっと探してみたのですが、やはりしたのページの回答に尽きる、ということのようです。

    http://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/windows_8-tms/how-to-disable-charms-bar-swipe-on-a-touch-screen/a35ab884-6684-444f-8b9d-5f8932bf81df

    ----
    Hi I'm in the same situation, seems there is no way to disable charms bar in a touchscreeen all-in-one pc, that's very frustrating!
    ----

    リクツからいっても、なんらかのかたちでドライバの制御が必要で、その設定値がない以上、少なくとも「既定で用意された」方法はない、と個人的には思われます。どうしても確認が必要な場合、MS有償サポートに聞いてみるしかないと認識していますが、色よい答えが得られるかどうかは、聞いてみないとわからない、というところだと思います。


    2015年3月30日 8:27

すべての返信

  • こんにちは。

    環境は、タッチパネルディスプレイの Windows 8.1ですね。
    「全画面表示のソフト」というのは、ストアアプリでしょうか?

    ストアアプリでしたら、専用のアカウントをアサインド アクセス モード」(Assigned Access Mode)にするといいでしょう。
    これですと、タッチパネル右側から内側にスワイプしてもチャームは表示されません。
    指定したストアアプリだけが利用できるようになります。

    設定方法は、下記ページを参考にしてみてください。
    Windows 8.1 キオスクモードをスレートPCで使ってみた

    ただし、Windows 8.1でもWindows 8.1 Pro と Windows 8.1 Enterprise、そして、Windows RT 8.1で利用可能です。
    無印の Windows 8.1ではできません。


    Sakushima
    MS MVP Client Operating System Windows Expert-Consumer

    2015年3月27日 4:11
  • 残念ながらストアアプリではありません。

    でもキオスクモードにすればできるのでしょうか?

    参考ページを頼りに試してみます。

    他の方法も模索したいと思いますので他にも情報お願いします。

    2015年3月27日 6:15
  • > 残念ながらストアアプリではありません。

    そうでしたか。
    「このアカウントがアクセスできるアプリを選ぶ」の選択内にデスクトップ版のアプリケーションは、表示されません。


    Sakushima
    MS MVP Client Operating System Windows Expert-Consumer

    2015年3月27日 6:25
  • チャブーンです。

    ご要望の件ですが、原則的にWindowsのデバイス設定(ドライバとか)の適用範疇になるかと思います。デバイスとタッチパッドから変えられると書いてしまいましたが、これは「タッチパッド(Surface等のキーボード付きのパッド)」を指しているようで、残念ながらできなかったです。

    一応、参考となりえそうなページはお知らせしておきますが、ご要望を直接かなえる内容ではないことは含みおきください。

    http://winaero.com/blog/how-to-disable-metro-edge-swipes-and-touch-charm-gestures-for-trackpads-touchpads-in-windows-8-1-and-windows-8/



    • 編集済み チャブーンMVP 2015年3月30日 7:45 内容を修正しました
    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2015年3月31日 0:20
    2015年3月30日 7:33
  • チャブーンさま

    情報ありがとうございます。

    でもタッチパッドではなくタッチパネルディスプレイなのです。デバイス設定は見てみようと思います。

    何とかならないでしょうか?解決法が見つかりません。

    でも回答いただいて嬉しかったです。ありがとうございます。

    2015年3月30日 7:49
  • チャブーンです。

    ちょっと探してみたのですが、やはりしたのページの回答に尽きる、ということのようです。

    http://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/windows_8-tms/how-to-disable-charms-bar-swipe-on-a-touch-screen/a35ab884-6684-444f-8b9d-5f8932bf81df

    ----
    Hi I'm in the same situation, seems there is no way to disable charms bar in a touchscreeen all-in-one pc, that's very frustrating!
    ----

    リクツからいっても、なんらかのかたちでドライバの制御が必要で、その設定値がない以上、少なくとも「既定で用意された」方法はない、と個人的には思われます。どうしても確認が必要な場合、MS有償サポートに聞いてみるしかないと認識していますが、色よい答えが得られるかどうかは、聞いてみないとわからない、というところだと思います。


    2015年3月30日 8:27