質問者
Excel メモリー不足です完全に表示できません

質問
-
Windows10 Excel 2016 32bit 及び 64bit 「メモリー不足です完全に表示できません」
複数ブックから集計するためのVBAマクロをコーディングしてあります。
ネットで検索していくつかのコーディングポイントを施しましたが変わりません。
施した内容は以下の通りです。
1. 画面描画をOFFにする。 (Application.ScreenUpdating = False)
2. 自動再計算をOFFにする。(Application.Calculation = xlCalculationManual)
3. 定期的にOSに制御を渡す。(ファイルオープン・クローズ処理の後 DoEvents)
4. 進捗率はステータスバーに表示する。(Application.StatusBar)また、当初64bit環境で発生していたので32bitに入れ替えても同様。
Windows7 Excel 2016 32bit だと動きます。
何が悪いんでしょうか、何か対策はあるのでしょうか
すべての返信
-
> Windows10 Excel 2016 32bit 及び 64bit
> Windows7 Excel 2016 32bit
これらは同じハードウェア環境でしょうか?
「メモリー不足です完全に表示できません」がどのようなタイミングで発生し、実際の画面がどうなるのか記述が無いので確たることは言えませんが、表示トラブルであればグラフィックアクセラレーションを無効にしてみる(あるいは無効なら有効にしてみる)のは試しても良いかもしれません。
いずれにせよもっと詳細な情報を示された方がアドバイスは得やすいでしょう。
hebikuzure
-
クリップボード履歴を扱うアプリを常駐させていませんか?
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年8月4日 2:17
-
Inspect Workbook を実行してみてください。
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年8月4日 2:16
-
いろいろな原因が考えられるようですね。あとは・・・
・表示を案ズームしている場合は100%にする
・Officeを最新に更新する
・エラー時にタスクマネージャーを見て、メインメモリを食っているか確認するというのはいかがでしょうか。
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年8月7日 6:57