locked
Windows Server 2008 STD SP2 でUPSの自動再起動を行うとサービスが停止する。 RRS feed

  • 質問

  • はじめまして

    現象 :
    UPSの自動再起動後、NICが限定接続状態。DNSが停止状態。
    Windows Server 2008 Standard(x86)  SP2 をインストールしているADサーバで、
    UPSの自動再起動を行うと、クライアントからサーバに対して接続できないといった現象が発生しております。
     サーバは、NEC社製。クライアントは、XP、95を使用。
     UPSは、APC社製。 POWERCHUTE 8.0を使用。


    発生条件:
    ・通常の再起動では、クライアントは接続できるのですが、UPSの自動再起動を行うと接続できません。
     その際サービスが、DNS 停止状態になる。

    対応内容:
    ・復旧方法は、NICを再起動。DNSを再始動。
     障害が発生する都度、DNSサービスを再起動しています。

    ・ドライバ更新(メーカーサイトは、最新版なし)、ケーブル交換、使用ポートの変更を考えていますが、
     ほかに対応すべき内容はありませんでしょうか。

    ・別現象ですが、 以前より WindowsUpdate ができませんでした。原因不明
     今はUpdateできるようになっていますが、何らかのファイルのダウンロードすると失敗する。

    ・サーバ自体は、メーカにより修理していただきました。修理していただきましたが、
     再度連絡した際に同じ結果ということでハードウェアではないと言わました。


    アドバイスにあたり、必要な情報はできる限り提示します。
    何かアドバイス出来る点がございましたらご教授をお願い致します。
    • 編集済み masa_2 2009年12月2日 5:59 タイトル修正
    2009年10月22日 3:42

すべての返信

  • 私の周りでも同様の事象が発生しましたが、DNSサービスのアカウントを再設定?してDNSか起動するようになったとの事でした。

    2010年1月5日 3:03
  • 斉藤太郎さん
    返信ありがとうございます。

    同現象があったのですね。私だけかと思っていました。

    ところで、「DNSサービスのアカウントを再設定して・・・」とありますが

    どのような設定して起動するようになったかを教えてもらえませんか。

    サービスのアカウントまではわかるのですが、再設定がわかりません。

    新しいアカウントを登録したということでしょうか。

    よろしくお願いします。

    2010年1月7日 4:55