none
セキュリティー設定について RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。

    大変初歩的な質問ですが、

    ユーザーエンティティの上部にある各メニューの表示非表示はどの様に設定するのでしょうか。

    セキュリティーロールの作成・削除は、新規や削除は分かるのですが、

    インポートやテンプレート等の表示非表示の設定が分かりません。

    ご教授お願い致します。

    2018年11月5日 8:09

回答

  • こんにちは。

    リボンの各メニューの表示/非表示は、セキュリティロールの権限設定と連動しています。

    例えば [EXCELにエクスポート] のメニューは、セキュリティロールの [経営管理] タブの中にある『Excel にエクスポート』という権限がないと表示されませんし、[データのインポート] のメニューは、 [コア レコード] タブの中にある『データのインポート』という権限がないと表示されない…といった具合です。

    またリボンの各メニューについては権限で消すのが推奨される方法ではありますが、表示させたくないだけであれば、抜き出したソリューションのXMLファイルを直接編集して非表示にすることもできますし(非推奨)、RibbonWorkbench等のツールを利用して非表示化させることができます。

    私のおすすめは、RibbonWorkbenchを使用することで、やり方は過去にブログを書いていますのでそちらを参考にされてください。

    http://westcoastline.hatenablog.com/entry/2018/03/14/140736

    • 回答としてマーク rias.crm 2018年11月14日 0:02
    2018年11月9日 7:30

すべての返信

  • こんにちは。

    リボンの各メニューの表示/非表示は、セキュリティロールの権限設定と連動しています。

    例えば [EXCELにエクスポート] のメニューは、セキュリティロールの [経営管理] タブの中にある『Excel にエクスポート』という権限がないと表示されませんし、[データのインポート] のメニューは、 [コア レコード] タブの中にある『データのインポート』という権限がないと表示されない…といった具合です。

    またリボンの各メニューについては権限で消すのが推奨される方法ではありますが、表示させたくないだけであれば、抜き出したソリューションのXMLファイルを直接編集して非表示にすることもできますし(非推奨)、RibbonWorkbench等のツールを利用して非表示化させることができます。

    私のおすすめは、RibbonWorkbenchを使用することで、やり方は過去にブログを書いていますのでそちらを参考にされてください。

    http://westcoastline.hatenablog.com/entry/2018/03/14/140736

    • 回答としてマーク rias.crm 2018年11月14日 0:02
    2018年11月9日 7:30
  • westcoastline様

    ご返答ありがとうございます。

    ご指摘の方法で無事解決出来ました。

    ありがとうございました。

    2018年11月14日 0:05