トップ回答者
XPS Viewer のインストール不調(WSUS、プロキシあり)

質問
-
皆様お世話になります。
勤め先で部内のPC管理をしており、Windows10化後、一部ユーザーから XPS Viewer が無くなったと指摘を受けて機能の追加を行っていますが、エラーが多くて困っています。
特記事項として、WSUSがあるためか、普通に設定>アプリ>オプション機能>機能の追加ではインストールできないため、
Set-ItemProperty HKLM:\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows\WindowsUpdate -Name UseWUServer -Value 0
net stop wuauserv
net start wuauserv
dism /online /add-capability /CapabilityName:XPS.Viewer~~~~0.0.1.0
のようにしてインストールしていますが、1回で成功するものもあれば、何度かリトライするとできたり、1時間粘ってもエラー続きになるケースもあります。ダメな時のエラーコードは0x800f0950です。
また、UseWUServer が1のときのエラーコードは0x800f0954です。
dism /online /cleanup-image /restore-health でも改善されませんでした。
Windows10 Pro 64bit バージョン1803とバージョン1809です。(WSUSからバージョン1903を配信中です。)
なお、私の立場ではWSUSは触れません。
また、プロキシでポートを制限されているらしいのですが、これも触れませんし、詳しいことも分かりませんが、完全にブロックされているわけでもなく、確率的にインストールできるのも謎です。今回のXPS Viewerは残り2台なので、もっと頑張れば入るかもしれませんが、XPS Viewerに限らず今後も同様な要求はあると思われます。
WSUS&プロキシ環境下(が原因かもわかりませんが)で、ちゃんとしたやり方は無いものでしょうか。
よろしくお願いいたします。
回答
-
ポリシーの再適用は再起動時だけでなく定期的に(一定の間隔をあけてランダムなタイミングで)行われます。
「UseWUServer=0でインストールする様に言われています」のであれば、それで繰り返すしかないでしょう。後は tkykh さんが紹介されている方法ですね(ボリュームライセンス契約が必要で、かつ VLSC にアクセスできるか、VLSC にアクセスできる担当者に依頼するかが必要ですが)。
Hebikuzure aka Murachi Akira
- 回答としてマーク M14Cluster 2020年2月14日 21:11
すべての返信
-
> Set-ItemProperty HKLM:\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows\WindowsUpdate -Name UseWUServer -Value 0
グループポリシーの設定を一時的に手動で上書きしている訳ですが、ポリシーの再適用が行われれば元に戻るはずなので、そのタイミングの問題かもしれませんね。現状では「成功するまで根気よく何度も繰り返す」が必要でしょう。
正常にインストールできる場合もあるのならプロキシの影響は無いと考えて良さそうです(プロキシが原因ならすべてのクライアントで同じ結果になると考えられる)。
根本的には(いずれにせよインターネット経由で Windows Update サーバーから取得することになるので)グループポリシーで「オプションコンポーネントのインストールおよびコンポーネントの修復のための設定を指定する」を有効にしてオプション機能のインターネットからのインストールを有効にするのが良いと思います(WSUS/ポリシーの管理者と相談してください)。
Hebikuzure aka Murachi Akira
-
>グループポリシーの設定を一時的に手動で上書きしている訳ですが、ポリシーの再適用が行われれば元に戻るはずなので、
このあたりが分かってなくて済みません。
WSUSを使うか使わないかはレジストリを書き換えただけでは反映されず、wuauservの再起動で反映されるよう要ですが、PCを再起動するとレジストリが戻ってしまうので、net stop、net start を実行しています。グループポリシーの再適用は、PC再起動のタイミング以外でも実行され、wuauservを再起動することなく反映されるのか勝手に再起動されるのでしょうか?
また、UseWUServer が1のときと0のときでエラーコードも異なっているので、元に戻ってるとは思えないのですが。
実際にWSUSを見に行っているかMicrosoftのサーバーを見に行っているかを調べる方法はあるでしょうか?
>オプション機能のインターネットからのインストールを有効にするのが良いと思います(WSUS/ポリシーの管理者と相談してください)。
実はその設定はTechNetで調べ済みで、WSUS/ポリシーの管理者に紹介したのですが、UseWUServer=0でインストールする様に言われています。
どうしようもない、ということですか・・・。
-
ポリシーの再適用は再起動時だけでなく定期的に(一定の間隔をあけてランダムなタイミングで)行われます。
「UseWUServer=0でインストールする様に言われています」のであれば、それで繰り返すしかないでしょう。後は tkykh さんが紹介されている方法ですね(ボリュームライセンス契約が必要で、かつ VLSC にアクセスできるか、VLSC にアクセスできる担当者に依頼するかが必要ですが)。
Hebikuzure aka Murachi Akira
- 回答としてマーク M14Cluster 2020年2月14日 21:11
-
Hebikuzure様、コメントありがとうございます。
残り2台をリトライ中ですがダメなようです。
UseWUServerは戻っていませんし、イベントログを見てみましたが、GroupPolicy (Microsoft-Windows-GroupPolicy) の適用は今朝の起動で3件ありましたが、サインイン後の同ソースのイベントはありません。
と思っていたら、設定>更新とセキュリティ>Windows Updateを見てみたら、1台はインストール保留中の更新プログラムがあり、これを完了させたところ、XPS Vieweもすんなり入りました。
もう1台はインストールに失敗した更新プログラムがありましたが、時間が無くなったので、別の時間にやり直します。
-
M14Clusterさん、こんにちは。フォーラムオペレーターのFarenaです。
TechNetフォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。
更新プログラムのインストールが完了することですね。
皆さんから寄せられた投稿はお役に立ちましたか。
参考になった投稿には「回答としてマーク」をご設定ください。なかった場合は「回答としてマークされていない」も設定できます。同じ問題で後から参照した方が、情報を見つけやすくなりますので、ご協力くださいますようお願いいたします。
Please remember to mark the replies as answers if they help.
If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com.