お世話になります。
WSUSの導入で、AD上に作成したWSUS用のOU内にコンピュータオブジェクトを設定し、
クライアントにGPOを配布いたします。
クライアント端末をWin10に切替えるタイミングでWSUSを導入するため、現時点は
AD内に対象となるコンピュータオブジェクトは未登録です。
クライアントがAD参加後、作成されたコンピュータオブジェクトを移動する方法は、キッティング側の
負荷が増えてしまうこともあり、予めコンピュータオブジェクトを手動作成し、クライアントがAD参加後、
紐付けられたコンピュータオブジェクトによってGPOを配布できないかと思い検証をしております。
私自身の過去の実績として手動作成したコンピュータオブジェクトを使った構築を行ったことがないため
お伺いしたいのですが、AD利用方法として誤った使い方ではない認識でよろしいでしょうか。
その他に手動作成するコンピュータオブジェクトの注意点があればご教示頂きたく存じます。