へーいち です。
# あまり詳しくないのですが...
リモートデスクトップ接続を利用して接続される側になっている PC ではないでしょうか?
リモートデスクトップでは、接続する側の PC のプリンタを、接続される側でリダイレクトして利用することができます。
Windows XP を対象とした文書ですがご参考まで。
・Windows XP のリモート デスクトップ クライアント機能
http://support.microsoft.com/kb/300698/ja
私の手元の環境で試してみました。
・PC1 : Windows 7 Ultimate(リモートデスクトップで接続する側)
・PC2 : Windows 7 Ultimate(リモートデスクトップで接続される側)
PC1 から PC2 にリモートデスクトップ接続し、PC2 の「デバイスとプリンター」の中を確認すると、PC1 の複数のプリンタが「プリンタ名 (リダイレクト 1)」として存在しています。
それらのプリンタアイコンを右クリックして「プロパティ」を確認すると、モデルが「Remote Desktop Easy Print」となっています。
ご参考まで。