トップ回答者
Win7 マシンからのHTTPSアクセスがおかしい

質問
-
質問させてください。
社内に、同一LANにあるWin7マシンAとマシンBがあるのですが、社外のCというサイトにHTTPS接続した時に、
マシンAでは問題なくアクセスできるのですが、マシンBからでは以下のエラーが発生します。
「このWeb サイトのセキュリティ証明書には問題があります。
この Web サイトで提示されたセキュリティ証明書は、信頼された証明機関から発行されたものではありません。
・・・」
細かな環境は以下の通りです。
・サイトCは信頼できます。
・マシンBはCitrixの仮想マシンです。
・マシンA、BともにWin7(64bit)で、アップデートなどは同じものがあたっています。
・マシンA、Bともに日時は正しく設定されています。
・上記では代表してサイトCを取り上げましたが、マシンBからのほぼすべてのHTTPSアクセスでエラーもしくはワーニングが出ます。
・マシンBでは、この問題以外は正常に使えています。
多分マシンBのSSL関連の設定がおかしいと思うのですが、ネットワーク周りは詳しくないので質問させてください。
・原因究明のためには、どこの設定やログなどを確認すれば良いでしょうか?
・マシンAから、設定情報やファイルなどを抽出してマシンBに適用することは可能でしょうか?
回答
-
ほぼすべてとなるとルート証明書が何らかの理由で削除されてしまったのでしょうか。
mmcの「スナップインの追加と削除」より証明書のスナップイン(ユーザ、コンピュータ)を表示し、問題となっている証明書のCAが存在していることをご確認くださ。い当該のエラーメッセージのダイアログから証明書を表示し、「証明書のパス」からどの証明書で問題があるか確認できます。
マシンAとBに導入されている、「信頼されたルート証明機関」「中間証明機関」あたりに差分はないでしょうか。
- 回答の候補に設定 Hebikuzure aka Murachi AkiraMVP 2016年12月6日 4:26
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2016年12月27日 0:47
すべての返信
-
ほぼすべてとなるとルート証明書が何らかの理由で削除されてしまったのでしょうか。
mmcの「スナップインの追加と削除」より証明書のスナップイン(ユーザ、コンピュータ)を表示し、問題となっている証明書のCAが存在していることをご確認くださ。い当該のエラーメッセージのダイアログから証明書を表示し、「証明書のパス」からどの証明書で問題があるか確認できます。
マシンAとBに導入されている、「信頼されたルート証明機関」「中間証明機関」あたりに差分はないでしょうか。
- 回答の候補に設定 Hebikuzure aka Murachi AkiraMVP 2016年12月6日 4:26
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2016年12月27日 0:47