ntbackupを使いバックアップしているのですが、ある日バックアップに失敗していて次のようなエラーがありました。
エラー: D: が有効のドライブでないかアクセスがありません。
バックアップは、C:,D:のデータをE:に取っていて、
E:の空き容量が無かったことが失敗の原因のようだったので、E:を開けることで次の日からエラーなく完了するようになりました。
ではなぜD:に問題があるようなエラーなのか。明確な答えがわかる方、いらっしゃらないでしょうか。