トップ回答者
エクスプローラーを用いたFTPサイトへの接続ができません

質問
-
いつもお世話になっております。
【追記】
早速ですが質問です。
Windows 7で以下のURLで説明されている方法でFTPサイトへの接続を検証しているのですが、FTPサイトのURLを入力して「次へ」を押した際に「入力したフォルダーは有効ではないようです。別のフォルダーを選択してください。」と表示されてしまいます。
参考情報
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=011984
Windows XPで同じFTPサイトをネットワーク プレイスに追加した場合は問題なく接続できます。
(ファイルのアップロードおよびダウンロードを確認済み)
【詳細な環境】
※以下の3台は同一ドメインに参加しています。
FTPサーバ
OS:Windows Server 2003 R2
IPアドレス:192.168.0.102/24
Windows ファイアウォール:無効
セキュリティ ソフト:未インストール
クライアント
OS:Windows 7
IPアドレス:192.168.0.115/24
Windows ファイアウォール:無効
セキュリティ ソフト:未インストール
ログオンユーザー:Domain Administrator
OS:Windows XP
IPアドレス:192.168.0.7/24
Windows ファイアウォール:無効
セキュリティ ソフト:未インストール
ログオンユーザー:Domain Administrator
【やってみたこと】
レジストリ編集 その1
HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\services\WebClient\Parametersの中にあるBasicAuthLevelを1→2に変更。
参考情報
http://support.kagoya.jp/manual/webdav/win7.html
レジストリ編集 その2
HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Lsaの中にLmCompatibilityLevelを3から2→1→0と1順次変更。
参考情報
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1401win7nas/win7nas.html
ここまでやっても改善されずに手詰まり感を感じております。
どんな些細なことでも結構ですのでご教示願います。
宜しくお願い致します。
画像が挿入できる模様でしたので添付します。
Windows 7の場合
Windows XPの場合
- 編集済み 天心飲茶 2012年12月25日 6:07
2012年12月25日 3:39
回答
-
自己解決しました。
手元には複数のWindows 7があり、FTPサイトへの接続ができるものとできないものがあったので、以下のリンク先の内容を元にレジストリを見比べたところ、現象が発生するPCでは「HKEY\CLASSES_ROOT\ftp」が存在していませんでした。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/ie/forum/ie8-windows_7/windows764bitie8%E3%81%A7ftp%E3%82%B5%E3%82%A4/6e720373-f9a2-4458-a92a-99a5b58f2590?msgId=8db5b4dc-a525-41b3-a0c8-1a5f131ec2c2
そこで、現象が発生しないWindows 7で前述のレジストリキーをエクスポートし、現象が発生するPCにインポートすることでFTPサイトへの接続ができるようになりました。
星 様に於かれましては、お忙しい中お時間を割いて頂きましてありがとうございました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
- 回答としてマーク 天心飲茶 2012年12月25日 7:31
2012年12月25日 7:31
すべての返信
-
天心飲茶 さん、こんにちは
フォーラム オペレーターの星 睦美です。ご自身でもトラブルシューティングを試されていますが、質問にイベントログにエラーの情報の有無、エラーの内容、天心飲茶 さんがアクセスしているFTPサイトのURLに関する情報(形式のみで結構です)などを追記していただけるとコミュニティからの情報が集まりやすくなると思います。
私のほうで調べてみたところでは、同様の質問がMicrosoft Community の過去のスレッドにあります。トラブルシューティングのヒントになるかも知れませんので、参考までにご紹介しますね。
(参考情報)
・Microsoft Community - Windows XP の「ネットワークプレースの追加」は Windows 7 ではどのように操作すればよいのですか。:
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美
- 編集済み 星 睦美 2012年12月25日 4:50 修正
2012年12月25日 4:49 -
日本マイクロソフト株式会社
フォーラム オペレーター
星 様
投稿ありがとうございました。
ご紹介されたリンク先は実は質問前に目を通しておりました。
(OMEGATさんはFTPサイトへの接続は問題なく行えたとのことでしたので該当しないかなぁと思った次第です)
また、現象発生時のイベントビューアを確認しましたが、エラーログはおろか情報ログも記録されていませんでした。
(「Windows ログ」配下の各カテゴリー(「アプリケーション」「セキュリティ」「Setup」「システム」)の確認、および「カスタム ビュー」を作成し、すべてのカテゴリーの「重大」「エラー」を抽出しましたが、こちらにもログは記録されておりませんでした)
FTPサイトはIIS6.0で作成しており、変更点は「既定のFTPサイトのプロパティ」→「ホーム ディレクトリ」タブで画面中央の「書き込み」にチェックを入れただけです。(サイト内へのアップロード等の検証のためです)
「既定のFTPサイトのプロパティ」で【やってみたこと】として以下の点がございました。
(いずれも改善が見られなかったので既定値に戻してあります)
*「セキュリティ アカウント」タブで「匿名接続を許可する」のチェックを外す。
*「ホーム ディレクトリ」タブで「ディレクトリの表示スタイル」を「UNIX」に変更。
よろしくお願い申し上げます。2012年12月25日 6:00 -
自己解決しました。
手元には複数のWindows 7があり、FTPサイトへの接続ができるものとできないものがあったので、以下のリンク先の内容を元にレジストリを見比べたところ、現象が発生するPCでは「HKEY\CLASSES_ROOT\ftp」が存在していませんでした。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/ie/forum/ie8-windows_7/windows764bitie8%E3%81%A7ftp%E3%82%B5%E3%82%A4/6e720373-f9a2-4458-a92a-99a5b58f2590?msgId=8db5b4dc-a525-41b3-a0c8-1a5f131ec2c2
そこで、現象が発生しないWindows 7で前述のレジストリキーをエクスポートし、現象が発生するPCにインポートすることでFTPサイトへの接続ができるようになりました。
星 様に於かれましては、お忙しい中お時間を割いて頂きましてありがとうございました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
- 回答としてマーク 天心飲茶 2012年12月25日 7:31
2012年12月25日 7:31