はじめまして。どなたか教えて下さい。
外部から切り離したネットワークでWindows XPのW32Timeを利用し、NTPサーバとして動作させたかったのですが、階層が0となってしまいます。階層0は「不明または有効ではない」サーバのようなので階層を変更したいのですが、その方法が判りません。
W32Timeの階層は自由に変えられないのでしょうか?
一旦、外部のネットワークに接続して「ntp.nict.jp(階層1)」に同期させた後、他のntpクライアントからみると「階層2」のntpサーバとなるのですが、再度ipアドレスを変更して外部から切り離したネットワークに接続すると「階層0」になってしまいます。
「iネッ時計」等のフリーウェアのntpサーバだと、最近同期した外部ntpサーバの情報が残っているようで、「階層2」となります。
よろしくお願い致します。