トップ回答者
ネット接続できているのに、タスクバーのネットワークのアイコンに黄色三角のびっくりマーク(!)が表示されます

質問
-
当方は認証ネットワークなのですが、windows7などでWEB認証の場合には、認証が成功してネットワーク接続できているにもかかわらず、タスクバーのネットワークのアイコンに黄色三角のびっくりマーク(!)が表示されます。MACアドレス認証の場合には表示されないようです。ググってみると、NCSIによる、
”http://www.msftncsi.com/ncsi.txt の要求”や
”dns.msftncsi.com の DNS 名前解決の要求”
などによるとの情報があったため、グループポリシ1カ所およびレジストリ1カ所でNCSIを無効にしてみましたが、相変わらず”びっくりマーク(!)”が表示されます。wiresharkでパケットモニタしたところ、www.msftncsi.comやdns.msftncsi.comへのパケットは出なくなっているにもかかわらずです。
ネットワークに接続されたら、この!マークを出さないようにする方法はありませんでしょうか。あるいは接続性チェックを無効にする方法はありませんでしょうか。そもそもスクバーのネットワークのアイコンをださない方法もあるにはありますが・・・
よろしくお願いいたします。
回答
-
J10TYAHR さん、こんにちは。
フォーラム オペレーターの田中夢です。
詳細な情報をお知らせいただきありがとうございます。
私の方でも何か参考となる情報がないかと国内外のサイトを探してみたところ、似たような現象について記載されているサイトや Q&A スレッドを多々見つけることができました。その中で気になったのが、Proxy に関連しているケースです。
もしも Proxy をご利用していらっしゃるようでしたら、下記のスレッドの内容を参考にしてみてはいかがでしょうか?
(もしもお試しになるようでしたら、テスト環境でテストをする等、ご自身の責任でお願いしますね。)
<参考情報>
- インターネットへ接続はできるが、インターネットアクセスなし(windows7 64bit版 sp1)
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-networking/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D/083a653e-d08d-47ae-a071-aea2ea8b3068?msgId=eb5b34f9-f613-4ba5-bd2c-e04a890a5401
- インターネットアクセスなしと表示されるけどつながっている
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-networking/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D/c74a821e-bc81-e011-9b4b-68b599b31bf5?msgId=a274f220-7a82-e011-9b4b-68b599b31bf5
- "No internet access" showing but not true (using proxy)
http://social.technet.microsoft.com/Forums/en-US/w7itpronetworking/thread/b2e49cc2-3067-4a8c-aad4-0003de2cde08
こちらの情報が少しでもお役にたてば幸いです。
---------------------------------------------------------------------
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 田中夢
すべての返信
-
J10TYAHR さん、こんにちは。
フォーラム オペレーターの田中夢です。
TechNet フォーラムをご利用いただきありがとうございます。
こちらのご質問ですが、下記のような具体的な内容をお知らせいただきますと、スレッドをご覧になっている方に J10TYAHR さんの状況がわかりやすくなり、参考となる情報が集まりやすくなるのではないかと思いますよ。
(公開できない情報については省いていただいて結構です。)
・表示されるメッセージ
(タスクバーのネットワークのアイコンに黄色三角のびっくりマーク(!)が表示されるとのことですが、このアイコンをマウスでポイントしたりクリックした時に表示されるメッセージを正確にお知らせください。)
・ネットワークと共有センターから、「問題のトラブルシューティング」を実行した結果
・参考にしているサイトの情報(URL)
・今までに実行した内容とその結果
どうぞよろしくお願いします。
---------------------------------------------------------------------
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 田中夢 -
田中夢様
ご連絡をありがとうございました。手順を記載いたします。
ネットワーク認証に成功して、ネットワークに接続(インターネットへも接続可能)されたら、以下の表示1、表示2を正常な表示にしたいのです。現在はインターネットに接続できる状態になったにもかかわらず、表示1と表示2の状態が継続しています。
以下のような表示になります。(表示1)
(表示2)
以下は実施したことです。
(1)グループポリシーの変更1
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc732049(v=ws.10).aspx1. gpedit.msc
2.[コンピュータの構成]、[管理用テンプレート]、[システム]、[インターネット通信の管理] の順に展開し、[インターネット通信の設定] をクリック
3.詳細ウィンドウで、[Windows ネットワーク接続状態インジケータのアクティブなテストを無効にする] をダブルクリックし、[有効] をクリック(2)レジストリの変更
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc766017(v=ws.10).aspx1. regedit
2. HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\NlaSvc\Parameters\Internet
3. double-click EnableActiveProbing, and then in Value data, type: 0TechNetに投稿した後にわかったことがあります。以下を実施すると、表示1については”!”が表示されなくなりました。
(3)グループポリシーの変更2
http://www.grouppolicy.biz/tag/ncsi/1. gpedit.msc
2. [コンピュータの構成]、[管理用テンプレート]、[ネットワーク]、[ネットワーク接続] の順に展開
3. ”[ローカルアクセスのみ]ネットワークアイコンを表示しない”を有効にするこれでも、表示2 については改善されません。
しかし、これは単に接続性のチェックの結果を表示しない設定のようです(ローカル接続の表示をしない)。
必要なことは、インターネット接続ができるようになったら、表示1と表示2が通信可能な表示に適切に変わってもらいたいのです。
この改善策はありませんでしょうか。
認証成功し、インターネットに接続できるようになったら 表示1の黄色の”!”と表示2の”赤× ”が消えればよいのですが。
よろしくお願いいたします。
- 編集済み J10TYAHR 2012年4月11日 1:19
-
J10TYAHR さん、こんにちは。
フォーラム オペレーターの田中夢です。
詳細な情報をお知らせいただきありがとうございます。
私の方でも何か参考となる情報がないかと国内外のサイトを探してみたところ、似たような現象について記載されているサイトや Q&A スレッドを多々見つけることができました。その中で気になったのが、Proxy に関連しているケースです。
もしも Proxy をご利用していらっしゃるようでしたら、下記のスレッドの内容を参考にしてみてはいかがでしょうか?
(もしもお試しになるようでしたら、テスト環境でテストをする等、ご自身の責任でお願いしますね。)
<参考情報>
- インターネットへ接続はできるが、インターネットアクセスなし(windows7 64bit版 sp1)
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-networking/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D/083a653e-d08d-47ae-a071-aea2ea8b3068?msgId=eb5b34f9-f613-4ba5-bd2c-e04a890a5401
- インターネットアクセスなしと表示されるけどつながっている
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-networking/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D/c74a821e-bc81-e011-9b4b-68b599b31bf5?msgId=a274f220-7a82-e011-9b4b-68b599b31bf5
- "No internet access" showing but not true (using proxy)
http://social.technet.microsoft.com/Forums/en-US/w7itpronetworking/thread/b2e49cc2-3067-4a8c-aad4-0003de2cde08
こちらの情報が少しでもお役にたてば幸いです。
---------------------------------------------------------------------
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 田中夢 -
ご連絡をありがとうございます。
proxyサーバは、通常のもの(ブラウザ)も、windows updateのものも設定されていません。
ネットワーク的には、端末をネットワークに接続するときに(WEB認証)ユーザ名とパスワードを入力して認証します。このとき一時的にプライベートアドレスの閉じたVLAN(ネットワーク)に接続されて(プライベートアドレスをDHCPから取得して)認証処理を行います。認証が成功するとグルーバルIPアドレスのVLANに接続され、再度DHCPからグローバルアドレスを取得して組織内、組織外と接続可能となります。proxyサーバは使用していません。
ネットワークに接続された当初(認証中、認証直後)に!と×になるのはよいのですが、インターネットとの接続性をチェックする動作は定期的にされないのでしょうか? 定期的にチェック動作されるのであれば、インターネットに接続されたら、そのうち!や×は解消されるはずですが、どうもそうではないようです。
よろしくお願いいたします。
-
こんにちは、フォーラム オペレーターの星 睦美です。
私のほうでもJ10TYAHR さんの質問の事象に関して調べてみました。
弊社の田中 夢からの返信にある参考情報のうち、Answers フォーラムのスレッドからOMEGAT さんの回答でAdobe のBonjur サービスに関しての情報がありますが、以下の英語のサイトにもJ10TYAHR さんと同様の事象に関する内容があります。
よろしければイベントビューアーでイベントログをチェックしてみてはいかがでしょうか。
(参考情報)
・Yellow exclamation pt. on Networking icon in tray: (英語)
http://www.pchelpforum.com/xf/threads/yellow-exclamation-pt-on-networking-icon-in-tray.127832/もし引き続き情報が必要な場合は、Microsoft Answers フォーラムにはWindows 7 のネットワーク接続に関する多くの質問と回答がありますので、過去の質問内容を参考にAnswers フォーラム-Windows7 ネットワーク、ファイル共有、およびインターネット接続に投稿いただければJ10TYAHR さんに役立つ情報が得られるのではと思います。
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美