none
Windows2008 統合サービスのアンインストールについて RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。Hyper-V上にある Windows2008をV2V(Hyper-VよりVMware) を行います。 V2Vを行うにあたり、Windows2008(R2ではありません)の統合サービスをアンインストール(削除)をするつもりでしたが、『コントロールパネル』-『プログラムのアンインストール』を見ても、統合サービスがありません。 VMwareへV2Vを行うに当たり、統合サービスのアンインストールをせずにV2Vを行っても問題ないのでしょうか? Windows2003では、コントロールパネルに、『統合サービス』の表示があるのでアンインストールは行っているんですが・・・   お手数ですが、どなたかご存知ありませんでしょうか?


    2017年1月24日 2:39

すべての返信

  • こんにちは。

    下記で紹介されている手順ではいかがでしょうか。

    How to Convert from Hyper-V to VMware

    Windows 2008 server:

    1. Insert the integration services setup disk.  

    2. From the command prompt (run as admin)

    3. Run:d:\support\x86\setup /uninstall

    It may give an "access denied" error when it's done, but it always does. 
    Leave the server up. 2008 will autoreinstall the Hyper-v integration tools on reboot, so DO NOT REBOOT. - stop all services that might result in clients connecting while you're doing the clone, such as SQL server, web sites, etc.

    2017年1月24日 4:02
  • mattu0119さん お世話になります。 ご回答頂いた分、試してみました。

    統合サービスをマウントした状態で、管理者権限のコマンドプロンプトで、d:\support\x86\setup /uninstall を実行すると、『このコンピュータでは、現在のバージョンの統合サービスがすでに実行されています(バージョン情報の表示)』 となり、アンインストールする事は出来ませんでした。ちなみに、セーフモードでも上記コマンドを実行致しましたが、変わらない状況でした。 

    引き続き、有力な情報があれば、お待ちしています。 よろしくお願いいたします。

    2017年1月24日 10:37