locked
Exchange Server 2013のクライアントとしてOutlook 2003を使用したい RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。Exchange Server 2013の導入を考えているのですが、クライアントがOutlook2003しか無い状態です。

    Exchange Server 2013ではOutlook2007以前のものはサポートされていないとのことですが、Exchange Server 2013の

    クライアントとしてOutlook2003を使用した場合「メールの送受信はできる」、「Exchange Server 2013の新機能が使えないだけである」

    等のできること、できないことを知りたいので情報があればご提供をお願い致します。

    2013年10月3日 2:14

回答

  • Exchange Server 2013 では Outlook から Exchange プロファイルを作る際は、原則として Autodiscover でしか作成できません。
    一方の Outlook では Autodiscover を使う機能が備わっていないため、Exchange プロファイルとして Outlook 2003 を使おうとしてもそもそも接続ができないかと思います。
    ワークアラウンドとして POP3 や IMAP4 等を利用するのであれば可能かと思います。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2013年10月8日 2:03
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2013年10月24日 1:54
    2013年10月7日 6:26

すべての返信

  • Exchange Server 2013 では Outlook から Exchange プロファイルを作る際は、原則として Autodiscover でしか作成できません。
    一方の Outlook では Autodiscover を使う機能が備わっていないため、Exchange プロファイルとして Outlook 2003 を使おうとしてもそもそも接続ができないかと思います。
    ワークアラウンドとして POP3 や IMAP4 等を利用するのであれば可能かと思います。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2013年10月8日 2:03
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2013年10月24日 1:54
    2013年10月7日 6:26
  • こんにちは、kawabata さん
    フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。

    a_pierrot さんからの返信はご確認いただけましたでしょうか?
    ご参考になる情報だと思い私の方で「回答としてマーク」とさせていただきました。

    ご確認いただけた際にはこちらのスレッドへご返信いただけましたらと思います。


    宜しくお願い致します。

    TechNet Community Support 佐伯 玲

    2013年10月24日 1:54