locked
ネットワ-クの不具合 RRS feed

  • 質問

  • WindowsServer2003R2(SP2)にWAN接続にてWinowsXP PRO(SP3)及びWindows2000PROより

    コンピュ-タの検索(IPアドレス/コンピュ-タ名)にてサ-バが見つからない。

    1.2003Serverのロ-カルエリアでは、コンピュ-タ検索できる。

    2.PCクライアントからPING(IPアドレス/コンピュ-タ名)は通る

    3.ウィルス対策ソフト及びWindowsファイアオ-ルは無効

    4.TCP/IPの詳細設定にてWINS:lmhostの参照は有効、NetBiosは規定値に設定

    何か、解決の糸口になる情報がありましたら教えてください

    2012年4月30日 19:35

回答

  • WAN接続の時に、NetBIOS 関連のポートは開いて通信出来るようになっていますか?


    渡邊誠人

    • 回答の候補に設定 田中夢 2012年5月16日 7:05
    • 回答としてマーク 田中夢 2012年5月23日 0:57
    2012年5月2日 3:40
  • たとえば、WANで接続したときに、以下のコマンドを実行すると、ちゃんと見えますか?
    また、WANはどのような経路で接続されていますか?渡邊さんご指摘の通り、途中のルーターでNetBIOS系のプロトコルがつむぎられているように思います。137/udpとかはちゃんと通ってますか?(VPNを張らない限りWAN環境では真っ先にブロックされるポートであると存じます)
    ちなみに、検索かけてみると、まずはWINSに確認に行った後DNSへ確認しに行き、その後同じセグメントへクエリをブロードキャストしていました(いわゆるハイブリッドノードの動きそのままですね^^;)。ちゃんと名前解決ができたら、次は445/tcpでそのマシンに接続しに行っていました。ネットワークパケットが取れる環境でしたら、とってみてどこで着れてるかを見るのがてっとり早いかと存じます。

    net view \\<サーバーのIPアドレス> 
    例:
    net view \\192.168.1.201
    \:円マーク(フォントによっては/の反転させた記号に見えているかも)

    • 回答の候補に設定 田中夢 2012年5月16日 7:05
    • 回答としてマーク 田中夢 2012年5月23日 0:57
    2012年5月2日 10:06

すべての返信

  • WAN接続の時に、NetBIOS 関連のポートは開いて通信出来るようになっていますか?


    渡邊誠人

    • 回答の候補に設定 田中夢 2012年5月16日 7:05
    • 回答としてマーク 田中夢 2012年5月23日 0:57
    2012年5月2日 3:40
  • たとえば、WANで接続したときに、以下のコマンドを実行すると、ちゃんと見えますか?
    また、WANはどのような経路で接続されていますか?渡邊さんご指摘の通り、途中のルーターでNetBIOS系のプロトコルがつむぎられているように思います。137/udpとかはちゃんと通ってますか?(VPNを張らない限りWAN環境では真っ先にブロックされるポートであると存じます)
    ちなみに、検索かけてみると、まずはWINSに確認に行った後DNSへ確認しに行き、その後同じセグメントへクエリをブロードキャストしていました(いわゆるハイブリッドノードの動きそのままですね^^;)。ちゃんと名前解決ができたら、次は445/tcpでそのマシンに接続しに行っていました。ネットワークパケットが取れる環境でしたら、とってみてどこで着れてるかを見るのがてっとり早いかと存じます。

    net view \\<サーバーのIPアドレス> 
    例:
    net view \\192.168.1.201
    \:円マーク(フォントによっては/の反転させた記号に見えているかも)

    • 回答の候補に設定 田中夢 2012年5月16日 7:05
    • 回答としてマーク 田中夢 2012年5月23日 0:57
    2012年5月2日 10:06
  • こんにちは。
    フォーラム オペレーターの田中夢です。
     
    渡邊誠人 さん、Chuki さん
    とても参考になるアドバイスをありがとうございます。
     
    daisuke-s さん
    質問を投稿されてからしばらく経過しましたが、その後 渡邊誠人 さんと Chuki さんからの投稿をご覧になっていただけましたでしょうか?
     
    こちらのご質問につきましては、渡邊誠人 さんと Chuki さんからのアドバイスをトラブルシューティングの参考にしていただけたのではないかと思われますので、勝手ながら私のほうで [回答としてマーク] とさせていただきますね。
     
     
    また何かありましたら、TechNet フォーラムをご活用くださいね。
    ---------------------------------------------------------------------
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 田中夢
    • 編集済み 田中夢 2012年6月1日 1:11
    2012年5月23日 0:57