locked
Windows Server 2003 EnterPrise 32ビットで使用可能なメモリ量 RRS feed

  • 質問

  • Windows Server 2003 EnterPrise 32ビットで扱えるメモリ量について、

    /PAEオプションを使用することで1プロセスあたりの使用量2GBという制限がなくなる認識ですが何GBになるのでしょうか?

    その際、メモリ使用量の合計としては32ビットOSであっても4GBを超えることはできるのでしょうか?

    皆様、ご指摘、ご教授宜しくお願い致します。

     

     

    2010年10月27日 13:00

回答

すべての返信

  • Windows Server 2003 EnterPrise 32ビットで扱えるメモリ量について、
    /PAEオプションを使用することで1プロセスあたりの使用量2GBという制限がなくなる認識ですが何GBになるのでしょうか?

    普通に作ると、2GB で変わらないと思っています。
    AWE とか、その手のものを使わない限り、変わらないはずです。

    過去に見かけたスレッド、参考までに今探してみたページなどをリンクしておきます。

    http://www.microsoft.com/japan/whdc/system/platform/server/PAE/pae_os.mspx
    http://social.answers.microsoft.com/Forums/ja-JP/w7hardwareja/thread/502d996c-7029-4747-9ac5-afb1bb731345
     (スレッドの流れがちょっと怪しいですが、ところどころ有用な情報があります)http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1125paeon/paeon.html


    質問スレッドで解決した場合は、解決の参考になった投稿に対して「回答としてマーク」のボタンを押すことで、同じ問題に遭遇した別のユーザが役立つ投稿を見つけやすくなります。
    • 回答としてマーク 田中田中 2010年10月28日 1:47
    2010年10月27日 14:42
  • Azulean様、ご返信ありがとうございました。

    リンク先も拝見させていただきました。

    /PAEを設定した状態で、アプリ側が対応している場合に4GBを超えた領域を利用できると理解いたしました。

     

    現在、物理メモリ12GB、使用率30%の状態に

    OracleDatabase10.2.0.4の複数インスタンスを追加しようとしています。

    Oracleに問合せを行ってみます。

    ありがとうございました。

    2010年10月28日 1:47