昨日、会社のサーバ1台が、HDD故障で起動不能になり、週明けまでに復旧しなければならない状況に追い込まれました。
サーバPCは確保できているのですが、サーバOSがなく、手元にあるのは自分の検証用のTechNet版のOSのみという状況です。
付き合いのある販売店でも、取り寄せになるため、週明け以降の対応になるそうで、購入も間に合わず困ってしまいました。
そこで、とにかく、週明けまでに、TechNet版で環境を構築し、週明けすぐに、製品版(パッケージ、又は、ライセンス版)で、アップグレードすればいいのではないかと考えています。
どなたか、実際にTechNet版から、製品版にアップグレードされた方や、可否についてご存知の方はいらっしゃいませんか?
なお、今回は、Windows Server 2003 R2 Standard Edition を、最終的に使おうとしています。
(180日評価版から、同じEditionの製品版にはアップグレードできるようですが、180日評価版は、Enterprise Edition しかなく、Standard Edition の製品版にはアップグレードできないので、180日評価版を使うのは諦めた次第です。)
宜しくお願いします。