トップ回答者
csvde -k -i -f でhoge.csvをインポートすると失敗する

質問
-
WindowsServer2003R2です。
Active DirectoryにOU等の追加を行っております。
hoge.csvファイルを作成しcsvde -k -i -f hoge.csv >csvdelog.txtを実行しますと以下のようなエラーが出ます。
=======
"(null)" に接続しています
SSPI を使って現在のユーザーとしてログインしています
ファイル "hoge.csv" からディレクトリをインポートしています
エントリを読み込んでいますエラー (行 240: 実行しようとしません )
サーバー側のエラー "ディレクトリ サービスは相対識別子のプールを使い切りました。"
0 個のエントリを正しく修正しました。
プログラムでエラーが発生しました
ログはファイルに書き込まれませんでした。ログ ファイルを生成するには、
-j オプションを使ってログ ファイルへのパスを指定してください。
............=======
途中まではADに反映されているように見えますが239行目以降が反映されていません。
どうすればすべて反映されるでしょうか。
※AD側には先に「XX」OUを作成しその中に「YY」OUを作成してあります。
この「YY」OUの中に追加されてほしいのですが途中でエラーになっています。
hoge.csvファイルの239行目まで削除して実行すると
=======
"(null)" に接続しています
SSPI を使って現在のユーザーとしてログインしています
ファイル "hoge.csv" からディレクトリをインポートしています
エントリを読み込んでいますエラー (行 2: 実行しようとしません )
サーバー側のエラー "ディレクトリ サービスは相対識別子のプールを使い切りました。"
0 個のエントリを正しく修正しました。
プログラムでエラーが発生しました
ログはファイルに書き込まれませんでした。ログ ファイルを生成するには、
-j オプションを使ってログ ファイルへのパスを指定してください。
............=======
に変わるだけでした。
対応策を教えてください。
よろしくお願いいたします。
- 編集済み trnkk0525 2014年12月22日 8:12
回答
-
チャブーンです。
この原因ですが、エラーメッセージに理由が書いてあるようです。
サーバー側のエラー "ディレクトリ サービスは相対識別子のプールを使い切りました。"
相対識別子=RIDはSIDの一部を構成する一意のIDでRIDプールから提供されます。RIDがないと各種オブジェクトが作成できません。ドメインコントローラはRIDを使い切ってしまうとRIDマスタ(FSMOの一部)に追加のRIDを自動的に要求し、RIDを補充します。この動作に失敗しているので、このエラーがでるのでしょう。
まずRIDマスタ(FSMO)のドメインコントローラがきちんと動作していることを確認すること、次に問題が発生しているドメインコントローラとFSMOがきちんと通信できていることを確認してください。単にIPレベル(ping等)でOKということではなく、dcdiagというコマンドで、FSMOに関する接続状況を確認する必要があります。
-
こんにちは、trnkk0525 さん
フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。
その後の状況はいかがでしょうか?
チャブーンさんからのアドバイスがご参考になるかと思いましたので私のほうから「回答としてマーク」とさせていただきました。
ご質問後に返信が寄せられた際にはご確認いただきスレッドへその後の状況などをご返信くださいね。
またご参考になった場合には「回答としてマーク」いただくようお願い致します。
宜しくお願い致します。TechNet Community Support 佐伯 玲
- 回答としてマーク trnkk0525 2015年6月22日 5:36
すべての返信
-
チャブーンです。
この原因ですが、エラーメッセージに理由が書いてあるようです。
サーバー側のエラー "ディレクトリ サービスは相対識別子のプールを使い切りました。"
相対識別子=RIDはSIDの一部を構成する一意のIDでRIDプールから提供されます。RIDがないと各種オブジェクトが作成できません。ドメインコントローラはRIDを使い切ってしまうとRIDマスタ(FSMOの一部)に追加のRIDを自動的に要求し、RIDを補充します。この動作に失敗しているので、このエラーがでるのでしょう。
まずRIDマスタ(FSMO)のドメインコントローラがきちんと動作していることを確認すること、次に問題が発生しているドメインコントローラとFSMOがきちんと通信できていることを確認してください。単にIPレベル(ping等)でOKということではなく、dcdiagというコマンドで、FSMOに関する接続状況を確認する必要があります。
-
こんにちは、trnkk0525 さん
フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。
その後の状況はいかがでしょうか?
チャブーンさんからのアドバイスがご参考になるかと思いましたので私のほうから「回答としてマーク」とさせていただきました。
ご質問後に返信が寄せられた際にはご確認いただきスレッドへその後の状況などをご返信くださいね。
またご参考になった場合には「回答としてマーク」いただくようお願い致します。
宜しくお願い致します。TechNet Community Support 佐伯 玲
- 回答としてマーク trnkk0525 2015年6月22日 5:36