locked
ドメインの制限ユーザで外字エディタを使用するには? RRS feed

  • 質問

  • ドメインで制限ユーザーの場合、外字エディタを起動すると、「外字エディタを使うには、Fonts フォルダへの書き込みアクセス権が必要です。」 とエラーになります。

    管理者権限の場合には外字エディタは使用できます。
    XPの場合にはfontsフォルダのセキュリティ設定ができたのですが、Win7の場合セキュリティタブ自体がない状態なので設定できません。制限ユーザーで外字エディタを使う場合にはどのような設定が必要でしょうか?

    2011年2月25日 7:26

回答

  • mia-kosiisi さん、

    こんにちは。
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    ご質問の件について私の方で調べてみましたところ、英語版 Answers フォーラムに参考になりそうな情報が
    見つかりました。

    ● "Changing permissions to access font files folder":
       http://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/windows_7-security/changing-permissions-to-access-font-files-folder/3f4da342-9a7d-4b5d-9b83-5f2b4bedcca5

    上記のスレッドでは、mia-kosiisi さんと同様に Fonts フォルダーのアクセス権を変更する方法を探して
    いらっしゃった jbr549 さんが、2010年11月4日付の投稿の中でその方法を紹介されていますので、
    一度確認されてみてはいかがでしょうか?

    こちらの情報がお役に立てることを願っています。
    それでは、また。


    __________________________________________________
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    • 回答としてマーク 三沢健二 2011年3月3日 6:23
    2011年2月28日 5:08

すべての返信

  • mia-kosiisi さん、

    こんにちは。
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    ご質問の件について私の方で調べてみましたところ、英語版 Answers フォーラムに参考になりそうな情報が
    見つかりました。

    ● "Changing permissions to access font files folder":
       http://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/windows_7-security/changing-permissions-to-access-font-files-folder/3f4da342-9a7d-4b5d-9b83-5f2b4bedcca5

    上記のスレッドでは、mia-kosiisi さんと同様に Fonts フォルダーのアクセス権を変更する方法を探して
    いらっしゃった jbr549 さんが、2010年11月4日付の投稿の中でその方法を紹介されていますので、
    一度確認されてみてはいかがでしょうか?

    こちらの情報がお役に立てることを願っています。
    それでは、また。


    __________________________________________________
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    • 回答としてマーク 三沢健二 2011年3月3日 6:23
    2011年2月28日 5:08
  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    mia-kosiisi さん、その後いかがでしょうか?

    弊社 服部 の案内した情報で設定出来るのではないかと思いましたので、勝手ながら [回答としてマーク] を付けさせていただきました。
    よろしければ、試された結果などをお知らせいただければと思います。


    それでは、今後とも TechNet Forum をよろしくお願いします。

    ______________________________________
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    2011年3月3日 6:24
  • ありがとうございます。

    参考サイトを見させていただき、試したところ使用することができるようになりました。

    やり方としてはfontsフォルダの属性変更をし、所有者を変更し、ユーザーにアクセス許可を付与する。

     

    コマンドプロンプトを管理者として実行し以下のコマンドを実行する

    「attrib -r -s c:\windows\fonts」

    次にfontsのプロパティ画面を開き、「セキュリティ」タブの「詳細設定」ボタンをクリックする。

    「ユーザーのセキュリティの詳細設定」画面より「所有者」タブをクリックし、「編集」をクリックする。

    再度「ユーザーのセキュリティ詳細設定」画面が開くので、「所有者の変更」で、Administrators(XXX\administrators)を選択し、「サブコンテナーとオブジェクトの所有者を置き換える」にチェックを入れ、OKをクリックする。

    反映させるために一度プロパティ画面を閉じる。

    「Fontsのプロパティ画面」の「セキュリティ」タブを開き、「編集」をクリックする。

    「ユーザーのアクセス許可」画面で、「追加」をクリックし、「選択するオブジェクト名~」に使用するユーザーアカウント名を入れOKをクリックする。

    「グループ名またはユーザー名」に追加されたアカウント名を選択し、「フルコントロール」の「許可」にチェックを入れてOKをクリックする。

    コマンドプロンプトを管理者として実行し以下のコマンドを実行する

    「attrib +r +s c:\windows\fonts」

     

    これでドメインの制限ユーザーで外字エディターを使用することができるようになりました。

    2011年3月3日 7:58