none
フォルダ共有のアクセス権限設定 RRS feed

  • 質問

  • フォルダ共有のアクセス権限設定について、

    ローカルアカウントに対し、共有フォルダの「アクセス許可のレベル」を「読み取り/書き取り」に設定したいです。

    ※「詳細な共有」ではなく、ネットワークのファイルとフォルダの「共有」です。

    何か方法はありますでしょうか。ご教示ください。

    よろしくお願いいたします。




    • 編集済み kawasa19 2020年9月23日 9:10
    2020年9月23日 7:57

回答

  • Set-Smbshareでeveryoneにfull-controlで共有設定して、その後に、フォルダにSet-Aclで好きなNTFSアクセス制限を付ければ良いと思いますよ。

    jzkey

    • 回答としてマーク kawasa19 2020年9月24日 7:53
    2020年9月24日 5:58

すべての返信

  • net shareを使えばいいのでは。
    Powershellだと、Set-SmbShareなのかな。

    jzkey

    2020年9月23日 9:58
  • jzkeyさん、ご返信ありがとうございます。

    頂いた情報で調べた限りですと、「詳細な共有」からの設定、アクセス許可が「フルコントロール」、「変更」、「読み取り」になってしまいます。

    PowerShell使用で「共有」からアクセス許可設定を「読み取り/書き取り」にすることは可能でしょうか?

    ご存じでしたらご教示頂けますと幸いです。

    よろしくお願いいたします。


    2020年9月24日 2:22
  • Set-Smbshareでeveryoneにfull-controlで共有設定して、その後に、フォルダにSet-Aclで好きなNTFSアクセス制限を付ければ良いと思いますよ。

    jzkey

    • 回答としてマーク kawasa19 2020年9月24日 7:53
    2020年9月24日 5:58
  • jzkeyさん、ご返信ありがとうございます。

    Set-Aclで権限付与を行おうと思います。

    詳細な回答ありがとうございました。

    2020年9月24日 7:55