none
Windows Server 2019 上の共有フォルダにアクセスできない RRS feed

  • 質問

  • 質問があります。皆様宜しくお願い致します。

    Windows Server 21019 Datacener上に共有フォルダを作成しました。

    アクセス権限につきましては、Windows Server 2019 Datacenter上に登録した5つのユーザーIDを元に
    5つの共有フォルダ毎に、登録した5つのユーザーIDでそれぞれにアクセス権を付与しました。
    なお、ユーザーID・パスワードは、クライアント側のログオンする際のユーザーID・パスワードと同一ではありません。

    Windows 10 Pro のクライアントパソコンから共有フォルダにアクセスすると、

    「\\IPアドレス\\共有フォルダ名にアクセスできません
    \\IPアドレス\\共有フォルダ名に対するアクセス許可がありません。ネットワーク管理者にアクセス許可を要求してください。」

    とのエラーが表示され、フォルダにアクセスすることができません。

    資格情報を入力する画面が表示され、そこで資格情報を入力し保存させることを期待しているのですが、その画面が表示されずに上記エラーとなります。

    以下も試した状態です。
    ・SMBをインストール
    ・ローカルグループポリシー-管理用テンプレート-ネットーワークの「安全でないゲストログオンを有効にする」を「有効」に設定
    ・ローカルセキュリティポリシー-ローカルポリシー-ユーザー権利の割り当て-「ローカルログオンを許可」で、5つのユーザーIDを登録
    ・ネットワークと共有では、ネットワーク探索・ファイルとプリンターの共有・パスワード保護共有、それぞれを有効に設定

    以上を設定した状態でも同じエラーになります。

    クライアントPCの資格情報マネージャーで、Windows Server 2019 Datacenter上で登録したユーザーIDとパスワードを登録するとアクセスできます。

    資格情報を入力する画面が表示されない原因が分からず困っております。
    よろしくお願いいたします。




    • 編集済み yaepees 2020年11月30日 10:14
    2020年11月30日 8:01

回答

  • 記載内容からワークグループと推察しますが、記載されている「アクセス権を付与した」というのはNTFSアクセス権ですか?
    共有アクセス許可はどうなっていますか?
    クライアントから共有アクセスするためには「共有アクセス許可」と「NTFSアクセス権」両方の考慮が必要です。
    • 回答としてマーク yaepees 2020年12月1日 1:45
    2020年11月30日 8:25
  • https://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/2d0113dc-8b0d-4923-8520-3a2ddbd5569e/12493124831248812527125401246312467125311250012517125401247912?forum=windowsserver2008ja

    の事象ではないでしょうか?

    • 回答としてマーク yaepees 2020年12月1日 1:45
    2020年11月30日 11:13

すべての返信

  • 記載内容からワークグループと推察しますが、記載されている「アクセス権を付与した」というのはNTFSアクセス権ですか?
    共有アクセス許可はどうなっていますか?
    クライアントから共有アクセスするためには「共有アクセス許可」と「NTFSアクセス権」両方の考慮が必要です。
    • 回答としてマーク yaepees 2020年12月1日 1:45
    2020年11月30日 8:25
  • チキンさんありがとうございます。

    はい、ワークグループ環境になります。

    共有フォルダの設定では、フォルダのプロパティで「共有」タブの「共有」でユーザを追加し「読み取り/書き込み」を設定し、「セキュリティ」タブでユーザーをフルコントロールで追加しています。

    2020年11月30日 9:21
  • チキンさん

    1点気になる設定が見つかりました。

    共有アクセス権(フォルダの共有タブの「詳細な共有」)に「Everyone」はありません。

    NTFSアクセス権(フォルダのセキュリティタブ)では、Windows Server 2019 Datacenterで登録したユーザーとAdminnistratorが設定されています。

    この設定に問題があるのでしょうか?


    • 編集済み yaepees 2020年11月30日 11:32
    2020年11月30日 9:35
  • https://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/2d0113dc-8b0d-4923-8520-3a2ddbd5569e/12493124831248812527125401246312467125311250012517125401247912?forum=windowsserver2008ja

    の事象ではないでしょうか?

    • 回答としてマーク yaepees 2020年12月1日 1:45
    2020年11月30日 11:13
  • h-yamasakiさん

    ご回答ありがとうございます。

    「ローカルグループポリシー」-「Windowsの設定」-「セキュリティの設定」-「ローカルポリシー」-「セキュリティオプション」の「Guestアカウントの状態」でしょうか。これは「無効」になっていると思います。

    この現象が発生している現場が離れておりまして、明日行ってくる予定がありますので、チキンさんの回答を併せて再度確認をしてきます。

    ありがとうございます。

    2020年11月30日 11:25
  • チキンさん

    h-yamasakiさん

    ありがとうございました。解決いたしました。

    Guestアカウントが有効になっておりました。

    また、共有アクセス権に「Everyone」を追加しました。

    上記で解決することができました。

    ありがとうございました。

    2020年12月1日 1:45