none
winpeで起動したとき、キーボードレイアウト→トラブルシューティング→コマンドプロンプトまでを自動化し、パワーシェルとサウンドプレイやモジュールを使って起動しましたよとお知らせするにはどうすればいいですか? RRS feed

  • 質問

  • いつも御教授御鞭撻感謝します。

    私は全く目が見えないので、winpeはとてもよい復旧方法だと思っています。

    現在パソコンの知識が乏しく、同じように全く目が見えなかったり、強度弱視で文字を読むことが厳しい人でもこの恩恵にあずかれるように、バッチファイルを作っています。

    バッチファイルが起動したときのウェイブサウンド・進行中ですというサウンド・完了しましたというサウンドなど、音声読み上げがないwinpe起動メディアでは、サウンドがとても重要になります。

    PowerShell "(New-Object Media.SoundPlayer('e:\sounds\start.wav').PlaySync())"

    のようなことを、winpe起動時に自動で106キーボードを選択、トラブルシューティング(osによって項目は違うようですが)最終的にパワーシェルと何かしらのウェイブファイル再生モジュールを利用して、そのバッチファイルの最後にcmd /k echo:

    のようにして、作業の続きができるようにしたいのです。

    そして、処理が終わって完了のサウンドが鳴ったら

    wpeutil shutdown

    したいのですが、これもなぜか使えません。

    とてもご面倒な質問だとは思いますが、今後私が皆さんの質問に積極的ンび答えていけるように、なにとぞよろしくお願いします。

    2017年9月20日 19:15