locked
SharePointの用語セット管理について RRS feed

  • 質問

  • 用語セットを管理する上で、用語セットの更新があった場合の対応についてご相談させていただきたいです。


    例えばですが、
    図の通り、用語セットの2階層目を分けることになった場合、
    「階層2a」で登録していたコンテンツ(ドキュメントライブラリ)を「階層2b」に更新したい場合、
    「階層2a」で登録されていたコンテンツを手動で一つずつ「階層2b」に更新していくしかないのでしょうか。

    登録しているコンテンツの用語セットとの紐づけを一括で更新できる方法がありましたら教えていただきたいです。

    以上、宜しくお願いいたします。

    2019年6月5日 12:15

回答

  • すみません、こちらでも早とちりしていたようで、失礼しました。

    ご質問の内容だと、プログラムでやっていくのが手っ取り早いのかなあと思います。
    TaxonomyFieldValueとかで探すとサンプルコードがいくつか出てきます。

    • 回答としてマーク sent-_- 2019年6月12日 2:49
    2019年6月11日 4:28

すべての返信

  • こんにちは。

    用語セットは一意の識別子で管理されていますので、ラベル名「階層2a」から「階層2b」に変更したとしても問題ないはず…なのですが、実はアイテムにラベル名が埋め込まれているので、リストアイテムの表示が変わらないという現象が発生してしまいます。

    ただ、これはスケジューラーによって後から反映されるような動作のようですので、普通に用語セットのラベル名を変えるだけでいいのではないかと思います。

    http://www.paulgrimley.com/2011/02/managed-metadata-changes-not-applied-to.html

    2019年6月6日 10:11
  • ご連絡ありがとうございます!

    名称の表示が変わらないという現象は認識していたのですが、質問の仕方が悪かったです。。。
    申し訳ございません。

    「階層2b」を作成したときに「階層2a」に紐づけられていたアイテムを(階層2aには10個のアイテムが存在とする)
    「階層2b」に5個移行したいとき、アイテムを開いて「階層2a」を「階層2b」と一つずつ変更していく方法しかないのか確認したかったことになります。

    一括で更新できる方法や、変更する際のこういうサイト運用をしている等の情報がありましたらお教えいただきたいと思っております。

    以上、宜しくお願いいたします。

    2019年6月7日 9:26
  • すみません、こちらでも早とちりしていたようで、失礼しました。

    ご質問の内容だと、プログラムでやっていくのが手っ取り早いのかなあと思います。
    TaxonomyFieldValueとかで探すとサンプルコードがいくつか出てきます。

    • 回答としてマーク sent-_- 2019年6月12日 2:49
    2019年6月11日 4:28
  • ご連絡ありがとうございます。
    今質問についてはクローズさせていただきます。

    CSOMを利用して対応することで検討しておりますが、上手くいかない部分がありまして、、、
    別途質問をあげたいと思います。

    ご回答ありがとうございました。


    2019年6月12日 2:50