トップ回答者
ログイン名とLiveIDとの関連付けについて

質問
回答
-
ドメイン名からLive IDを逆引きすることは不可能です(出来たら逆にセキュリティ上問題です)。
上記のような表示が出ないLive IDはドメインが紐付けされていないLive IDになります。
もしそのLive IDにドメインが紐付いてはいるのだが、上記の表示が出ない場合があるとした場合(このような場合は聞いたことはありませんが)、当該のLive IDで別のドメインを取得すると古い紐付いているはずのドメインが解放されるかもしれません。後は、たとえばhttp://www.dnswatch.info/などでそのドメイン名が今どのIPアドレスと紐付いているか調べてみてWHSが設置されている環境のWAN側IPと一致しない場合は、他の方が当該のドメインを取得している可能性があります。
- 回答としてマーク Masahiko SadaMVP, Moderator 2011年3月30日 14:19
すべての返信
-
設定の方法を確認してください。
WHSのコンソール>設定>リモートアクセス>構成>[別のドメイン名を構成]を押下すると、ドメイン名の構成ウィザードが始まるかと思います。
そこで、LiveIDのメールアドレス、パスワードを入力し[次へ]を押下すると、そのLive IDとドメイン名が紐付いていた場合は、以下のように[登録済みの名前を選択する][新しい名前を作成する]という選択肢が表示されるはずです。
この画面が表示されない場合、当該のLive IDにはドメイン名が紐付いていないことになります。
当初用いていたドメイン名が上記の画面に表示されるLive IDを確認してください。- 回答としてマーク Masahiko SadaMVP, Moderator 2011年1月20日 12:02
- 回答としてマークされていない jmint 2011年3月6日 14:13
-
ドメイン名からLive IDを逆引きすることは不可能です(出来たら逆にセキュリティ上問題です)。
上記のような表示が出ないLive IDはドメインが紐付けされていないLive IDになります。
もしそのLive IDにドメインが紐付いてはいるのだが、上記の表示が出ない場合があるとした場合(このような場合は聞いたことはありませんが)、当該のLive IDで別のドメインを取得すると古い紐付いているはずのドメインが解放されるかもしれません。後は、たとえばhttp://www.dnswatch.info/などでそのドメイン名が今どのIPアドレスと紐付いているか調べてみてWHSが設置されている環境のWAN側IPと一致しない場合は、他の方が当該のドメインを取得している可能性があります。
- 回答としてマーク Masahiko SadaMVP, Moderator 2011年3月30日 14:19