トップ回答者
ADFS2016とADFS2.0について

質問
回答
-
Windows Server 2012 R2と2016のAD FSであればバージョンアップの際に2012 R2と2016を混在させる混在ファームを構成することができますが、2008 R2ですと構成ができません。
Windows Server 2008 R2から2016に移行する場合は、既存の構成をスクリプトでエクスポートし、それを2016側でインポートして構成するという手法を取ります。
Windows Server 2012 R2 AD FS ファームから Windows Server 2016 の AD FS ファームへの移行https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-server/identity/ad-fs/deployment/upgrading-to-ad-fs-in-windows-server-2016#moving-from-a-windows-server-2012-r2-ad-fs-farm-to-a-windows-server-2016-ad-fs-farm
- 回答の候補に設定 チャブーンMVP 2017年8月28日 1:19
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年9月4日 4:49
すべての返信
-
Windows Server 2012 R2と2016のAD FSであればバージョンアップの際に2012 R2と2016を混在させる混在ファームを構成することができますが、2008 R2ですと構成ができません。
Windows Server 2008 R2から2016に移行する場合は、既存の構成をスクリプトでエクスポートし、それを2016側でインポートして構成するという手法を取ります。
Windows Server 2012 R2 AD FS ファームから Windows Server 2016 の AD FS ファームへの移行https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-server/identity/ad-fs/deployment/upgrading-to-ad-fs-in-windows-server-2016#moving-from-a-windows-server-2012-r2-ad-fs-farm-to-a-windows-server-2016-ad-fs-farm
- 回答の候補に設定 チャブーンMVP 2017年8月28日 1:19
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年9月4日 4:49
-
フォーラムオペレーターの栗下 望です。
totoroto2 さん、ご投稿いただきありがとうございます。投稿いただいた件ですが、
その後いかがでしょうか?genki.w さんの回答が参考になるかと思いましたので、
私のほうで[回答としてマーク]を設定させていただきました。私が設定した回答としてマークについては、
後ほど外すことも可能ですので問題が未解決の際に外していただければと思います。何か進展があればこちらのスレッドにてお知らせいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
MSDN/TechNet Community Support 栗下 望