locked
ダッシュボードを起動できません RRS feed

  • 質問

  • 正常に使えていたダッシュボードが、ある時から起動しなくなりました。

     

    クライアントからダッシュボードを起動すると、パスワード入力画面が表示され、右向き矢印をクリックすると、

    「読み込んでいます・・・」プログレスバーが表示されますが、

    しばらくプログレスバーを表示するのみで、その後落ちます。

    エラーメッセージは表示されません。

     

    http://satsumahan.blog40.fc2.com/blog-entry-622.html

    こちらの「証明書エラー」も確認しましたが、ログにそれらしき記述はありませんでした。

     

    サーバ名を変更していません。

    ワークグループ名を変更していませんが、ホームグループに参加させました。

    ダッシュボード以外からサーバの操作をしていません。

     

    サーバのログファイルはこちらです。

    https://skydrive.live.com/?cid=06c36f7ea395b096&sc=documents&id=6C36F7EA395B096%21106#

     

    クライアント・サーバを再起動しても改善しませんでした。

    サーバにリモートデスクトップ接続し、サーバのデスクトップ上でダッシュボードを起動することは可能でした。

     

    どのようにすれば良いでしょうか。宜しくお願い致します。

    2011年9月10日 21:31

回答

  • 効果があるかわかりませんが、アンインストールがためらわれるようならクライアントからダッシュボードを起動する際に[オプション]を開き、[読み込むアドインを自分で選択する]を押下してダッシュボードを起動し、

     

    次に表示される以下の画面で、DrivePoolを選択して無効にしてください。

    • 回答としてマーク pidpid 2011年9月15日 23:09
    2011年9月11日 1:32
    モデレータ

すべての返信

  • サーバーにリモートデスクトップで接続出来て、ダッシュボードが起動するのなら、インストールしているアドイン、DrivePoolをアンインストールして再起動してから試行してみてください。




    2011年9月11日 0:35
    モデレータ
  • アドバイスありがとうございます。助かります! 

     

    クライアントのダッシュボードで最期に行った操作は、DrivePoolでビデオフォルダを二重化したことと記憶しています。

    助言に従い、DrivePoolをアンインストールして試行してみます。

     

    ところでDrivePoolをアンインストールしたらフォルダ構造が壊れてしまわないでしょうか?

    と、書いたところですが、ココでお尋ねするのも筋が違いますので自分で調べてみます。

    きっと安全にアンインストールする方法があるはずですよね。

    なくてもバックアップでどうにかします。

     

    フォルダ容量が大きいので作業に時間がかかりそうですが、また報告に戻ってきます。

    ありがとうございました。本当に助かります。

    2011年9月11日 1:00
  • 効果があるかわかりませんが、アンインストールがためらわれるようならクライアントからダッシュボードを起動する際に[オプション]を開き、[読み込むアドインを自分で選択する]を押下してダッシュボードを起動し、

     

    次に表示される以下の画面で、DrivePoolを選択して無効にしてください。

    • 回答としてマーク pidpid 2011年9月15日 23:09
    2011年9月11日 1:32
    モデレータ
  • ありがとうございます!

    いまDrivePoolをアンインストールするための準備処理中です。

    終わったら試します!

    2011年9月11日 1:35
  • DrivePoolをアンインストールするためにHDDの内容整理をしていたら、

    ふとした拍子にダッシュボードにアクセスできるようになりました。

     

    ファイルをコピー&ペーストで移動していただけで、何の設定も変更していません。

    なぜ使えるようになったか分かりませんが、使えるようになりました。

     

    ひとまず、ありがとうございました!

    2011年9月14日 15:20