none
Robocopyのオプション/copyでSをつけると差異がありとなり、スキップされずに上書き発生して遅くなる件について RRS feed

  • 質問

  • NetAppのストレージ製品から、某クラウドストレージ(中身はNetApp)に対して、Robocopyでデータ移行を実施しています。

    Robocopyで差分コピーを実施した際に、アクセス権も含めて移行とした場合に、ほとんどすべてのファイルが差異がありとなり、

    スキップされずにコピーが実行され、作業時間が長時間となっており困っています。

    試しにGet-ACLですべての情報を取得し、移行先と移行元で比較しましたが完全に一致しており、

    一体どこのアクセス権が異なっていると判定されたのかがわかりません。

    Robocopyのバグなのか、オプションをつけることで回避可能なのか、ご回答を頂けますでしょうか。

    差分コピーを行ったRobocopyの実行ログは以下です。

    ■開始時のコマンドログ

     ⇒/COPYにSを含めてアクセス権の差分コピーも行います。

      開始: 2020年2月14日 15:19:20
       コピー元 : O:\test\
         コピー先 : N:\test\

        ファイル: *.*
            
      オプション: *.* /S /E /DCOPY:DAT /COPY:DATSO /PURGE /B /NP /MT:20 /R:2 /W:3

    ■差分コピー実施中のログです。

     ⇒スキップされず、以下のようにほぼすべてのファイルが更新済みとして表示されます。

              更新済み           25600    O:\test\XXXXXXXXXXXXX.xls

    ■移行元の変更は一切していない差分コピーの実行結果ログは以下の通りです。

     ⇒コピー済みのカウントが多く、スキップほぼないです。

                      合計     コピー済み      スキップ       不一致        失敗    Extras
       ディレクトリ:       545       545       545         0         0         0
         ファイル:      3320      3320         0         0         0         0
          バイト:   1.047 g   1.047 g         0         0         0         0
           時刻:   0:07:38   0:00:29                       0:00:00   0:00:02
       終了: 2020年2月14日 15:19:52

     ⇒試しに//COPY:DATOで実行した場合には、すべてスキップされて、同一ファイルで変更なしとして認識されていることがわかりました。

    ■Get-Aclの取得し、比較した項目は下記です。
    ========================
    Access
    CentralAccessPolicyId
    CentralAccessPolicyName
    Group
    Owner
    Path
    Sddl
    AccessRuleFactory
    AddAccessRule
    AddAuditRule
    AuditRuleFactory
    Equals
    GetAccessRules
    GetAuditRules
    GetGroup
    GetHashCode
    GetOwner
    GetSecurityDescriptorBinaryForm
    GetSecurityDescriptorSddlForm
    GetType
    ModifyAccessRule
    ModifyAuditRule
    PurgeAccessRules
    PurgeAuditRules
    RemoveAccessRule
    RemoveAccessRuleAll
    RemoveAccessRuleSpecific
    RemoveAuditRule
    RemoveAuditRuleAll
    RemoveAuditRuleSpecific
    ResetAccessRule
    SetAccessRule
    SetAccessRuleProtection
    SetAuditRule
    SetAuditRuleProtection
    SetGroup
    SetOwner
    SetSecurityDescriptorBinaryForm
    SetSecurityDescriptorSddlForm
    ToString
    PSChildName
    PSParentPath
    PSPath
    PSProvider
    AccessRightType
    AccessRuleType
    AreAccessRulesCanonical
    AreAccessRulesProtected
    AreAuditRulesCanonical
    AreAuditRulesProtected
    AuditRuleType
    AccessToString
    AuditToString

    ========================



    • 編集済み ut_hedge 2020年2月14日 6:43
    2020年2月14日 6:41

すべての返信

  • こんにちは。フォーラムオペレーターのFanです。

    フォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。

    Robocopyで差分コピーを実施することについて、ご存知の方おりましたら、ご意見を共有頂ければ本当に幸いです.

     

    どうぞよろしくお願いいたします。

    Fan



    Please remember to mark the replies as an answers if they help. If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com

    2020年2月17日 2:34
    モデレータ
  • こんにちは
    フォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。

    フォーラムのユーザーからの回答がつきにくいうようですので、私のほうでも情報がないか調べてみました。
    一度テストしましたが,file 合計4で、オプション: *.* /S /E /DCOPY:DAT /COPY:DATSO /PURGE /B /NP /MT:20 /R:2 /W:3 実行結果は全部スキップされました。


    試しとして一回 オプション: *.* /S /E /DCOPY:DAT /COPY:DATSO /PURGE /B /NP /MT:20 /R:2 /W:3実行したら結果は同じでしょうか?結果が同じの場合、アンチウイルスソフトなどはこの現象には影響があるかどうかを確認したほうがいいと思います。

    Fan



    Please remember to mark the replies as an answers if they help. If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com

    2020年2月19日 7:18
    モデレータ
  • フォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。

    この後の状況はいかがでしょうか。


    ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください

    Fan


    Please remember to mark the replies as an answers if they help. If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com

    2020年2月21日 6:11
    モデレータ