質問者
robocopy後のフォルダサイズが元のファイルサイズと異なる

質問
-
ファイルサーバに保存されているファイルをフォルダ毎NASへデータコピーをしています。
コピー手法は、robocopyを用いて行っておりますが、コピー元のフォルダサイズとコピー先のフォルダサイズが
異なる場合が見られます。
コピー中に該当ファイルは修正されておらず、サイズが異なるフォルダを再度該当フォルダのみ手動でコピーした場合、
サイズは一致します。
サイズが異なる原因は何でしょうか。
ご教示いただければ助かります。宜しくお願いいたします。
- 移動 チャブーンMVP, Moderator 2013年12月3日 7:01 Windows Server Update Services 全般 から移動
すべての返信
-
ご指摘ありがとうございます。
下記に情報を追記いたします。
・コピーされたファイル数は一致しているか。
⇒一致してます
・コピーされたファイルで、サイズが違うものが存在するか。
⇒存在します。
・存在する場合、バイナリ比較でデータの相違がありますでしょうか。
⇒バイナリ比較は行っておりません。
バイナリ比較ツールでよいものがあればご教示いただけますでしょうか。
・ファイルのサイズ、ディスク上のサイズ(ファイルが使用しているディスクのセクタサイズとセクタ数)
⇒確認はエクスプローラのプロパティでフォルダのサイズを見て比較しています。
よろしくお願いいたします。
-
oooohです。
詳しくは貼付のURLを参照してください。
あやしいのは22・23ページあたりでしょうか。
/ZB か/B を付けて実行は既に試してますかね・・・?
ディレクトリ断片化を最小限にするという、
/create オプションは /XO オプションと背反するようですので、
maemae1977さんの意図にそぐわないかも知れません。
また、どちらのオプションを付けてもバックアップ動作が遅くなるようです。
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=robocopy+%E4%BB%95%E7%B5%84%E3%81%BF&source=web&cd=1&ved=0CCsQFjAA&url=http%3A%2F%2Fwww.sunvisor.net%2Fsites%2Fdefault%2Ffiles%2Frobocopy-j.doc&ei=4-qXUs30O46OkwWr84GgCA&usg=AFQjCNE8-4WsC3Vr7_K16A_ZtmTyguxdzw&sig2=QxPe_D8blp-VqKhV8Zga5g