トップ回答者
ひとつのドメイン内に複数の異なるサイト名を持つSCCMを構築することは可能ですか?

質問
-
お世話になっております。以下のことが実現可能か、ご教示ください。
○ 実現したいこと
シングルドメイン「xxx.local」内に複数のSystem Center 2012 R2 Configuration Manager Service Pack 1を構築したい。
○ 条件および前提
SCCMのサイトコードは「aaa」「bbb」と分けます。
ADの「aaa」OUに所属する端末をサイトコード「aaa」のSCCMで管理し、「bbb」OUに所属する端末をサイトコード「bbb」のSCCMで管理するイメージです。ユーザーを格納しているOUも異なります。
OU「aaa」と「bbb」はネットワーク上のセグメントも分かれており、サイトの境界は分割できます。
探索機能により両方のsccmに全端末・全ユーザーが表示されてしまっても、それぞれのSCCMが管理する端末・ユーザーをコレクションとして作成し管理していきます。
以上、実現可能なことなのか、ご教示ください。
- 編集済み mizutamari 2017年1月19日 1:06
回答
-
お世話になっております。以下のことが実現可能か、ご教示ください。
○ 実現したいこと
シングルドメイン「xxx.local」内に複数のSystem Center 2012 R2 Configuration Manager Service Pack 1を構築したい。
○ 条件および前提
SCCMのサイトコードは「aaa」「bbb」と分けます。
ADの「aaa」OUに所属する端末をサイトコード「aaa」のSCCMで管理し、「bbb」OUに所属する端末をサイトコード「bbb」のSCCMで管理するイメージです。ユーザーを格納しているOUも異なります。
OU「aaa」と「bbb」はネットワーク上のセグメントも分かれており、サイトの境界は分割できます。
探索機能により両方のsccmに全端末・全ユーザーが表示されてしまっても、それぞれのSCCMが管理する端末・ユーザーをコレクションとして作成し管理していきます。
以上、実現可能なことなのか、ご教示ください。
こんにちは、Sunday Silenceです。
SCCMそのものは、シングルフォレスト/シングルドメイン環境において複数プライマリサイトを構築することは可能です。良くあるケースは、同一ドメインを使用しているグループ企業同士で、管理対象PCが異なるため、完全に分離したいといったケースでは、この構成はありです。
考慮すべき点としては2点あります。
1.クライアントの管理ポイント割り当て、サイト割り当てをどうするか
境界を分割できるとのことですが、境界ごとにサイト「aaa」「bbb」と完全にサイトを割り当てるか、
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/gg682060.aspx
クライアント展開時には、サイト[aaa] or [bbb]に割り当てるために、サイトコードを割り当てる必要性もあります。
クライアントが管理ポイントを探すロジックにスキーマ拡張するか、DNSにレコードを発行するかも明確にしておく必要があると思います。
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/gg712272.aspx
2.管理対象クライアントのOS:Windows 10 WaaS対応
今回導入されるSCCM 2012 R2 SP1では、Windows 10 LTSBのみサポートしています。
今後、Windows 10 CB/CBBを管理対象にしていくのであれば、SCCMもCB版にする必要があります。
https://technet.microsoft.com/en-us/library/gg682077.aspx#BKMK_SupConfigClientOS
#SCCMのCurrent Branch (CB)は、Windows 10 CB/CBBに紐づいて機能追加でアップデートしていく方式になっています
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/mt622084.aspx
SCCM CB最新バージョンはver.1610で、Windows 10 1607 (Anniversary Update)に対応しています。
SCCM 2012 R2でもSCCM CBでも、同一ドメインに複数サイトを構築・管理していくことは可能なので
参考になればと思います。
SundaySilence Microsoft MVP | Enterprise Mobility (Jan.2011- Dec.2016)
- 回答の候補に設定 LapivyMVP 2017年1月19日 11:49
- 回答としてマーク mizutamari 2017年1月19日 23:56
すべての返信
-
お世話になっております。以下のことが実現可能か、ご教示ください。
○ 実現したいこと
シングルドメイン「xxx.local」内に複数のSystem Center 2012 R2 Configuration Manager Service Pack 1を構築したい。
○ 条件および前提
SCCMのサイトコードは「aaa」「bbb」と分けます。
ADの「aaa」OUに所属する端末をサイトコード「aaa」のSCCMで管理し、「bbb」OUに所属する端末をサイトコード「bbb」のSCCMで管理するイメージです。ユーザーを格納しているOUも異なります。
OU「aaa」と「bbb」はネットワーク上のセグメントも分かれており、サイトの境界は分割できます。
探索機能により両方のsccmに全端末・全ユーザーが表示されてしまっても、それぞれのSCCMが管理する端末・ユーザーをコレクションとして作成し管理していきます。
以上、実現可能なことなのか、ご教示ください。
こんにちは、Sunday Silenceです。
SCCMそのものは、シングルフォレスト/シングルドメイン環境において複数プライマリサイトを構築することは可能です。良くあるケースは、同一ドメインを使用しているグループ企業同士で、管理対象PCが異なるため、完全に分離したいといったケースでは、この構成はありです。
考慮すべき点としては2点あります。
1.クライアントの管理ポイント割り当て、サイト割り当てをどうするか
境界を分割できるとのことですが、境界ごとにサイト「aaa」「bbb」と完全にサイトを割り当てるか、
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/gg682060.aspx
クライアント展開時には、サイト[aaa] or [bbb]に割り当てるために、サイトコードを割り当てる必要性もあります。
クライアントが管理ポイントを探すロジックにスキーマ拡張するか、DNSにレコードを発行するかも明確にしておく必要があると思います。
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/gg712272.aspx
2.管理対象クライアントのOS:Windows 10 WaaS対応
今回導入されるSCCM 2012 R2 SP1では、Windows 10 LTSBのみサポートしています。
今後、Windows 10 CB/CBBを管理対象にしていくのであれば、SCCMもCB版にする必要があります。
https://technet.microsoft.com/en-us/library/gg682077.aspx#BKMK_SupConfigClientOS
#SCCMのCurrent Branch (CB)は、Windows 10 CB/CBBに紐づいて機能追加でアップデートしていく方式になっています
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/mt622084.aspx
SCCM CB最新バージョンはver.1610で、Windows 10 1607 (Anniversary Update)に対応しています。
SCCM 2012 R2でもSCCM CBでも、同一ドメインに複数サイトを構築・管理していくことは可能なので
参考になればと思います。
SundaySilence Microsoft MVP | Enterprise Mobility (Jan.2011- Dec.2016)
- 回答の候補に設定 LapivyMVP 2017年1月19日 11:49
- 回答としてマーク mizutamari 2017年1月19日 23:56